京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/20
本日:count up1
昨日:151
総数:622874
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月8日(土)休日参観

6年 エプロン完成!

ようやく,ポケットも付け終わり完成です。
今日はエプロンの発表会。
すてきな,エプロンが揃いました!
次は,調理実習です。自分でつくったエプロンを着けて調理しましょう。
画像1
画像2
画像3

歯磨き指導

佐々木先生に歯磨きの指導をしていただきました。
今年は,歯肉炎についてでした。
歯だけではなく,歯茎も丁寧に磨く大切さに気づきました!
食後のあとはしっかり磨きましょうね。
画像1
画像2
画像3

2年 おもちゃフェスティバル 〜3組〜

画像1
画像2
画像3
今日は,みんなが待ちに待ったおもちゃフェスティバルでした。
これまで,グループに分かれて準備をしてきました。
「1年生,楽しんでくれるかな?」ワクワクドキドキです。

1年生が教室に来てくれると,「いらっしゃいませ!」「ここに来てください。」と呼び込んでいました。
「こうやってやるんだよ。」と優しく教える姿。
「上手!」と1年生が上手にできるとかける言葉。
本当に大きく成長したなと感じました。
1年生がとても喜んでくれて,みんな満足していました。

2年 おはしを正しくもち上手につかおう

画像1
画像2
栄養教諭の深尾先生に”お箸の持ち方”について教えていただきました。
はじめに,「お箸を正しく使えていると思う人?」の問いに,手を挙げたのはたったの4人でした。

先生に割り箸をいただいて,正しい持ち方の指導をしてもらいました。
正しい持ち方を学習したあとは,ティッシュをつかって,つまむ,すくう,ひっくりかえす,きりひらくの練習です。
子どもたちにとって特に難しかったのは,きりひらくです。
上手くティッシュがひらけなくて,とても苦労していました。

今週の日記には,おうちでお箸の持ち方を正しくするために練習をしていますと書いている子どももいました。
お箸を正しくもって,お箸が作ってくださる人と食べる人のかけはしになるようにがんばりましょう。


サッカー 特別交流会

サッカーの交流会が終わった後,
恒例となった砂川紅白戦が行われました。
教職員も7名参加し,子どもたちと一緒にゲームを楽しみました。

みんなとても楽しそうでした。
画像1
画像2
画像3

支部部活動交流会 バレーボール

画像1
画像2
画像3
体育館では,桃山南小学校と藤城小学校のみなさんをお迎えして,バレーボールの交流会が行われています。

おうちの方もたくさん応援に来てくださっています。
ありがとうございます。

支部部活動交流会 サッカー

画像1
画像2
画像3
今日は伏見中支部の部活動交流会です。

運動場では,竹田小学校・藤ノ森小学校のみなさんをお迎えして,
サッカーの交流試合が行われています。

朝は寒かったのですが,よいお天気になり,よかったです。
みんなよく頑張っています。

4年 社会見学8

待ちに待ったお弁当の時間です。
みんなで楽しく美味しくいただきました。
つくってくださりありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

4年 社会見学7

画像1
画像2
画像3
最後に水路閣を見に行きました。
高い橋の上を流れる疏水を見て驚きました。
当時の技術の高さもすごいです。

4年 社会見学6

琵琶湖疏水記念館を出てインクラインのレールに沿って歩きました。
途中にある舟を乗せた滑車から当時の様子が想像できました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/23 クラブ活動 心あったか・給食感謝週間(27日まで)
1/26 食の指導 フッ化物洗口
1/27 5年科学センター
1/28 漢字検定 初釜

学校だより

砂川ニュース

学校評価

学校教育方針

研究発表会のご案内

学校いじめ防止対策基本方針

研究発表会

保健室

京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp