京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/14
本日:count up128
昨日:108
総数:622153
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月8日(土)休日参観

2年 なかよし会 〜その3〜

画像1
画像2
画像3
次に,なべなべそこぬけをしました。
はじめは2人,それから4人,最後に8人・・・とどんどん人が増えて,大きな円になっていきます。
2年生は上手に1年生をリードして,「ここを通って。」「こっちだよ。」と優しく教えててあげていました。
どのグループもじょうずにかえることができていました。

最後にかもつれっしゃで遊びました。
2年生は1年生の肩をもってあげて,一緒に移動します。
1年生が勝ったら自分のことのように喜んでいる姿を見て,とてもお兄さん,お姉さんになったなと感じました。

かもつれっしゃでなかよし会はおしまいです。
最後は,クラス代表の子どもたちが”おわりの言葉”を大きな声で言って,楽しく会は終わりました。
今日はなかよし会を一緒に出来てとても楽しかったです。
これからも仲良くしましょうね。

1年 2年生となかよし会1

今日は,2年生となかよし会をしました。まずは,2年生が教室に来て,お互いの自己紹介をしました。「何が好きなの?」「私もおにごっこ好きだよ。」と,2年生が積極的に話しかけて,緊張を和ませてくれました。
画像1
画像2

2年 なかよし会 〜その2〜

画像1
画像2
画像3
体育館に移動して,いよいよなかよし会のはじまりです。
まず,クラスから選ばれた代表がはじめの言葉を言いました。
”レディース エンド ジェントルメン!!”という言葉に1年生のみなさんはとても驚いてくれました。
言葉を言うだけでなく,身振り手振りをつけて,1年生におめでとう,なかよくしようねのメッセージが伝わるように一生懸命話をしてくれました。

そのあとは校歌を歌いました。
さすが2年生!とても大きな声で歌うことができました。

次に楽しいゲームをします。
まず,ペアの1年生と向かい合って,おちゃらかほいをしました。
勝っても,負けても,あいこでも,みんな笑顔でとても楽しく活動していました。

2年 なかよし会 〜その1〜

画像1
画像2
画像3
 今日は、1年生となかよし会をしました。まず、教室で自己紹介をしました。お互いに準備をしていた自己紹介カードを見せ合いながら、楽しくお話をしました。2年生のみんなは、1年生と目線を合わせながら優しい口調で好きな遊びや好きな食べ物を伝えて、1年生の話を「うん、うん」とうなずきながら親身になって聞けていました。去年と比べて、とても成長した姿を目にして嬉しくなりました。
 その後、自分の名前と相手の子の名前が書いてあるメダルを渡しました。喜んでくれてよかったですね。今日の思い出と共に大切にしてほしいと思います。
 教室での交流が終わった後は、手をしっかりつないで体育館に行きました。さて、体育ではどんなことをしたのでしょうか。その2の記事に続きます。

6年 朝マラソン頑張ってます

今日は爽やかな日差しの中,頑張りました。
2分間のジョグのあと
ペースランニングをしました。
朝から,たっぷり汗をかきました。
これから暑くなりますので,着替えと水筒の用意をお願いします。
画像1
画像2
画像3

6年 総合的な学習の時間

「震災に学ぶ」というテーマで学習を進めています。
今日は班で調べるテーマを考え,パソコンや本で調べました。
修学旅行でも北淡震災記念会に行きます。
今,私たちにできることを考えていきましょう!
画像1
画像2
画像3

2年 なかよし会に向けて

画像1
画像2
画像3
明日はいよいよなかよし会です。
今年1年間ペアになる1年生と,ゲームをしたり,歌をうたったりします。
今日は,なかよし会のリハーサルをしました。

まず,1年生に自己紹介をして名札をつけてあげます。
1年生のつけている名札にクリップをつけるのですが,なかなかうまくつかなくて,苦労していました。
でも,全員がつけられるようになりました。
その後は,明日するゲームを1年生に教えることができるように練習をしました。
はじめのことば,おわりのことばの練習もしました。
リハーサルはばっちりです。
明日は楽しい会になりそうです!

子ども読書の日記念事業

子ども読書の日記念事業として,伏見中央図書館で,砂川小学校図書ボランティアさんたちが読み聞かせをされました。「ねずみのでんしゃ」「おおきく おおきく おおきくなあれ」「くれよんさんのけんか」の3冊を読まれました。「さあ,これは何の果物かな?」とボランティアさんが聞くと,小さな子どもたちが「みかん!」「ゆず!」「梨かな?」と答えていました。休日に親子でゆっくり図書館で本に親しむのはすてきな過ごし方ですね。ボランティアさん,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

☆4年・毛筆〜花〜☆

 今年度1回目の毛筆は,「花」です。
草冠と化のバランス取りが難しい漢字です。満足できる作品ができるまで何度も書きました。
 3年生の時よりも周囲を汚すことなく授業ができました。
小筆の使い方も上達し,細く書ける自信がついたので難しい自分の名前も漢字で書こうと挑戦している人が多かったです。
画像1
画像2
画像3

☆4年・図画工作〜みんなでつくろう〜

画像1
画像2
画像3
 図画工作の授業で,絵の具を使った様々な技法を学びました。
半分に折り,左右対称の絵を描く(デカルコマニー)・水面に特別な絵の具を浮かせて紙面に吸い取らせる(マーブリング)・ブラシと網で描く(スパッタリング)・筆を振って絵の具の偶然を楽しむ(ドリッピング)・ストローで吹く(吹き流し)の5種類をしました。
 今回は,時間が少なく体験程度で終わったので,普段の学習時に活用してほしいと考えています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/13 フッ化物洗口 食の指導
10/14 学校安全日 運動会前日準備
10/15 運動会
10/16 深草ふれあいプラザ 砂川学区民運動会予備日
10/17 代日休業日
10/18 合同スマイル1年 視力検査6年 心あったか週間(21日まで)
10/19 運動会予備日 
京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp