京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up1
昨日:69
総数:622723
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月8日(土)休日参観

楽しかった「なかよし会」

画像1画像2画像3
 今日は、2年生のお兄さんお姉さんと仲良く遊ぶ「なかよし会」がありました。1年生と2年生のみんなは自己紹介でお互いの好きな食べ物や好きな遊びを話し合い、ドキドキしていた気持ちを少し和らげていました。どの2年生もやさしく声をかけてくれて、とっても頼もしかったですよ!
 さて、ペアの子と手をつないで体育館へ。体育館では、2年生が立派なあいさつでお迎えしてくれましたね。そのあと、おちゃらかほい、なべなべそこぬけ、貨物列車でさらに仲を深めました。貨物列車で最後までじゃんけんに勝ち続けた子はすごかったね!
 楽しい時間はすぐに過ぎるもの。教室に戻ったあとは「また遊ぼうね!」「今日はありがとう!」と心温まる言葉でお別れしました。2年生のみなさん今日は本当にお世話になりました。また1年生のみんなと遊んでくださいね!

2年 なかよし会6

最後に,おわりの言葉を言いました。1年生が静かにいい姿勢で聞いてくれて,2年生のみんなも嬉しそうでした。「またしたいな!」「学校たんけんが楽しみ!」と,次のイベントが今から楽しみな様子です。
画像1

2年 なかよし会5

さいごのあそびは,「かもつれっしゃ」です。1年生を先頭にして出発です。「ほら,あそこにじゃんけんする人いるよ。」「じゃんけんまた勝ったね。すごいね!」と1年生とお話しながらかもつれっしゃをしていました。長い長い列車になりました。
画像1
画像2

2年 なかよし会4

つぎのあそびは「なべなべそこぬけ」でした。はじめは2〜3人ペアでやり,どんどん人数を増やしていきました。最後は8〜10人の大きな輪でしました。「手を離しちゃだめだよ!」と優しく1年生に声をかけていました。
画像1
画像2

2年 なかよし会3

はじめのあそびは,「おちゃらかほい」でした。1年生と一緒に楽しくじゃんけんをしていました。「勝ったよ」「負けたよ」のポーズも1年生と合わせていて楽しそうでした。
画像1
画像2

2年 なかよし会2

体育館に集合して,なかよし会開始です。はじめは,2年生のはじめのことば。しっかり後ろの人まで声が届くように大きな声で話していました。
画像1
画像2

2年 なかよし会1

1、2時間目に1年生と「なかよし会」をしました。1年生が入学してから,「1年生と一緒に遊びたい!」とずっとこの日を楽しみにしていました。1年生への自己紹介もにこにこ笑顔で優しくお話していました。
画像1
画像2

2年 春ですね

あたたかくなり,子どもたちは外で楽しそうに遊んでいます。休み時間に子どもたちがヤゴをつかまえてきました。学校の田んぼにいたそうです。糸トンボもとんでいたそうです。春ですね。ヤゴは教室で大事に育てるそうです。
画像1

はじめてのディベート

画像1画像2
4月27日(月)1〜2時間目
4年1組ではじめてのディベートを行いました。
あまんきみこ作「白いぼうし」のラストシーンの不思議な声。
「よかったね。」「よかったよ。」
「よかったね。」「よかったよ。」
この声はだれの声だったのかについて,クラスで話し合いました。
最初は,手探りで「どう言おうかな?」と発言もまばらでしたが,最終的には
「○○さんの〜という意見ですが,どうしてこうなるのですか?」
と,相手を指名して質問するに至りました。
女の子,ちょうちょ,ぼうしの男の子とそのお母さん。
3種類の意見から始まりましたが,
「女の子は一人だから『よかったね。』『よかったよ。』はおかしいと思います。」
という意見から,女の子の知り合いが出ているのではないか,女の子はちょうちょだったのではないかなどの意見の広がりを見せてくれました。

【4年生】一年生を迎える会の練習

今日は学年全体で、一年生を迎える会の練習をしました。

今年の曲は…
出し物の様子は…


それはまだまだ言えません…!

ですが、その様子の写真をアップします。
今日は練習の一場面だけでもどうぞ!
なにやらみんな立って、手をたたいていますね!

当日が楽しみです。
たくさん練習していいものにしましょう♪

画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

砂川ニュース

学校評価

学校教育方針

台風・地震時に関する措置について

学校いじめ防止対策基本方針

保健室

学校沿革史

京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp