京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up7
昨日:74
総数:622660
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月8日(土)休日参観

飯盒炊さん6

お芋も焼きあがりました。

「おいしいよ!」
「とっても,甘いね!」

みんな,嬉しそうです。


画像1
画像2
画像3

飯盒炊さん5

出来上がりました!

みんな笑顔で,おいしくいただいています。
画像1
画像2

飯盒炊さん4

焼き芋の準備も並行して行います。
濡れた新聞紙をまいたお芋をアルミ箔でくるんで・・・
焼きます。

甘くておいしそうな匂いがしてきました。
画像1
画像2

飯盒炊さん3

調理が始まりました。

同じグループのみんなで協力して,
おいしいきのこご飯と豚汁を作ります。

画像1
画像2
画像3

飯盒炊さん2

開会式が始まりました。

少年補導委員会の会長さんのお話,
校長先生のお話,
そして,
作り方の説明を聞きます。

教職員も17名,参加させてもらっています。
画像1
画像2

飯盒炊さん1

今日は,
少年補導委員会主催の秋のレクリエーション
「飯盒すいさんを楽しもう!」です。

7時30分から少年補導のみなさんが準備をしてくださり,
準備もばっちりです。

今日のメニューは,
  きのこご飯  豚汁  焼き芋  です。

秋晴れの青空のもと,みんなで楽しく活動します。


 

画像1
画像2
画像3

3年 理科「光のはたらきをしらべよう」

画像1
画像2
画像3
今日は,とても天気がよく,光の実験をするのにちょうどよい日でした。

鏡を1まい,2まい,3まいと使って,はね返した光を1つのところに集めて,明るさやあたたかさを比べました。

鏡の枚数を増やすと明るくなることや温度が高くなることが,とてもよくわかりました。

11月 身体計測前保健指導「ホップ・ステップ・ジャンピングー 朝ごはん」

画像1
画像2
画像3
 9月に引き続き,朝ごはんシリーズの2回目です。

 11月の保護者向けの保健だより「あおぞら」でもお知らせした内容で実施しました。

 食べ物はその働きによって,3つの色のグループ(給食献立表にも載っています)に分かれています。

 赤(からだとこころのめざましスイッチ)
 黄(頭のめざましスイッチ)
 緑(うんこが出るめざましスイッチ)
の3つの食べ物がそろうと,もっと元気になります。

 今日1つの色だった人は,明日は2つの色を。2つの色だった人は,明日は3つの色を。3つの色だった人は,それぞれの色の食べ物を増やしていこうと話しました。

 おうちの方に子どもたちから朝ごはんのリクエストがあるかもしれません。

 子どもたちの元気のために,どうぞよろしくお願いします!

2年 書写「書きぞめをしよう」

画像1
 今日は久しぶりにフェルトペンを使って,少し早い書き初めをしました。
 「元気な子」という字を,はね・とめ・はらいや文字の大きさ,バランスなどに気をつけながら書きました。

 フェルトペンというだけで,「失敗できない…!」と緊張気味の子どもたちでしたが,とっても集中して取り組むことができました。

第2回 学校保健委員会が行われました!

画像1
画像2
画像3
 学校保健委員会とは,学校医(内科・眼科・耳鼻科),学校歯科医,学校薬剤師,PTA,そして学校が,子どもたちのからだとこころの健康づくりや安全について意見交流する場です。
 今回は,学校医(内科)の福島豊先生と学校医(眼科)の植田良樹先生にも,ご出席頂きました。

 第2回目のテーマは「感染症(インフルエンザ・胃腸カゼ)の予防について」でした。

 16名の方が参加してくださり,最初は学校医の福島豊先生にご講演を頂きました。
インフルエンザと胃腸カゼについて,Q&A形式で,とてもわかりやすく説明してくださいました。まずは病気の知識をしっかり学びました。

 その後3つのグループに分かれて,講演の感想を交流したり,感染症の予防のために,取り組みたいことなどを話し合いました。

 詳しくは,保護者向けの保健だより「あおぞら」12月号に掲載する予定です。

 どうぞお楽しみに!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/20 平成26年度卒業式
3/24 平成26年度修了式
3/26 登校班長集合10:00〜

学校だより

学校評価

学校教育方針

研究発表会のご案内

台風・地震時に関する措置について

学校いじめ防止対策基本方針

京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp