京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:57
総数:620657
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
4月10日(水)始業式・入学式 23日(火)参観・懇談会です。

スマイル面談(校長児童面談)始まりました 4年生2

画像1
画像2
画像3
 記念撮影のあと,校長室のソファーに座って面談の開始です。

 「好きな勉強はなんですか?」「将来のゆめはなんですか?」「学校は楽しいですか?」など,さまざまなことを聞かれ,子供たちは思い思いに自分のことをお話していました。

 短い時間ですが,子供たちは,校長先生とお話でき,楽しそうにしていました。

 明日も,引き続き,4年生の面談は続きます。

スマイル面談(校長児童面談)始まりました 4年生1

画像1
画像2
画像3
 昨日から,今年度初めてのスマイル面談が始まりました。
 
 第1回目は,4年生87人の面談です。4年生は,6月にみさきの家の宿泊学習をひかえていることもあり,ひとりひとり校長先生がていねいにお話されていました。

 自分の面談の順が回ってくるまで,しばらく廊下で本を読んだりして待ちます。

 さあ,いよいよ校長室に入ります。ほとんどの子供達は初めて校長室に入ります。
 まず,初めに,校長先生と2人で記念撮影です。みんなとっておきの笑顔の写真をとってもらいました。

さあ6月!「スマイル面談」開始

「おはようございまーす。」
毎朝,正門で,子どもたちに声かけをしています。地域の学校安全ボランティアの皆さんも,毎朝,子どもたちの安全の確保に,ご尽力いただきまして,ありがとうございます。改めて感謝申し上げます。
元気に笑顔で,「おはようございます!」と気持ちよく,あいさつしてくれる子どもたちが多く,とてもいい気持ちで一日のスタートをきることが出来,本当に嬉しく思います。
 あいさつは,ごく当たり前のマナーですが,なかなか定着しないのも事実です。地域をあげて,こうした姿が自然に見られるのは,これまでのご家庭や地域でのご指導の成果だと感心をしています。
 さて,5月28日から,「スマイル面談(校長児童面談)」を開始します。月ごとに学年を決め,子どもたち一人一人と校長室で話をします。以前勤務していた学校でも,ずっと実施していたのですが,緊張した子どもたちと一対一で,面談する中で,子どもから学ぶことが多くありました。子どもたち一人一人の良いところをたくさん見つけていきたいと思います。
 短い時間ですが,子どもたちのキラキラ輝く瞳との出会いにワクワクしています。
5・6月は,みさきの家の野外活動を6月に控えた4年生87名と,ご対面です。
以下,
7月…3年生,10〜11月…5年生(長期宿泊前),12月…2年生,
1〜2月…1年生,2〜3月…6年生・わかば(卒業前),
 と順次実施する予定です。
 面談の様子や感じたことは,学校だよりや学校ホームページでお伝えしていきたいと考えています。

大きくなってきました

画像1
画像2
一人一鉢育てているホウセンカですが,だいぶ大きくなってきました。
子葉だけでなく,葉の数も増えてきました。
観察していると,くきの色が違うことに気づく子もいました。

どんどん大きく育つといいですね。

コンパスを使って

画像1画像2
円と球の学習もそろそろ終わります。
今日は,コンパスを使って,長さ比べをしました。
「定規ではかるよりもはやく比べられる。」「コンパスって便利。」という声が聞こえてきました。

スピーチ

画像1
日直さんが今週のニュースを伝えています。
少し前ですが「5月22日に遠足にいきました。」といったテーマで発表して,それぞれ質問や感想を受け付けて答えています。

トマトの実の観察

画像1
画像2
黄色い花からみどりの実ができ始めてきたので観察をしました。
「ビー玉ぐらいの大きさがあるよ」
「まだ小さいけどたくさんできてるよ」などといった声が聞こえてきました。

支柱を立てました

画像1
画像2
トマトがどんどん大きくなってきて,トマト自身の重みで倒れてしまわないように支柱を取りつけました。
小さなわき芽の芽かきをして,栄養を無駄にしないようにすることもしました。

連続技に挑戦!

画像1
画像2
上手にできる子を見本にして,いろいろな技を連続して10回できるように挑戦しています。
できない技も友だちに手伝ってもらったり,アドバイスをもらったりして練習しています。

スマイル集会

画像1
画像2
今日はグループで同じバッジを作りました。
1〜6年生のみんなで話し合って,デザインを決めました。

お気に入りのバッジはできたかな?
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp