京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up7
昨日:74
総数:622660
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月8日(土)休日参観

1年 昔遊びの会 2

 新聞紙でかぶとの作り方を教えていただきました。いつも使っている折り紙とは違って,とても大きな新聞紙で作るかぶとは実際に子どもたちがかぶれる大きさです。仕上がった後は,みんなで記念撮影。次の活動にうつっても,ずっとかぶとをかぶったままの子どもたちでした。

 かぶとの次は,紙でっぽうの作り方を教えていただきました。初めは上手に音が出せなかったのですが,時間が経つにつれて多目的室のあちらこちらから「パン!」という大きな音がきこえてきました。教室に帰ってからも,何度も何度もならして遊んでいました。
画像1
画像2

6年 図工「デジラック作り」1

 図工でデジラックを作っています。まず,パーツを組み立ててみて,完成時の形を確かめました。パーツのつながりを意識しながら,絵を描いていきます。
画像1
画像2
画像3

6年 卒業まであと・・・

画像1
 30日となりました。30日後は卒業式です。一日一日を大切に過ごしていきたいと思います。

1年 昔遊びの会

 今日は,女性会の方々に来ていただき,昔遊びの会をしました。
 生活科の学習で経験している昔遊びではなく,新しいものも教えていただきました。
画像1

4年 理科「すがたをかえる水」2

画像1
画像2
画像3
氷と水と食塩を混ぜたものをビーカーに入れて実験の準備OKです。

そのあと,水を入れた2本の試験管の片方には水面にしるしをつけ,もう一方には温度計を入れ,ビーカーの中に入れて冷やしていきました。

2分ごとに中の水が氷になるまでの様子を調べ,温度もはかりました。

4年 理科「すがたをかえる水」1

画像1画像2
今日は,冷やしたときの水の様子とそのときの温度を調べました。

まず実験の準備です。
氷と水と食塩をボールの中で混ぜました。

あまりの冷たさにびっくりしていました。

4年 たかとび

たかとびの学習も,回を重ねるごとに上手になってきました。

はさみとびがなかなかうまくいかなかった人も,
きれいに足が上がるようになってきています。
画像1
画像2

6年 音楽研究会テスト

 京都市では,3年生以上が年に1回,音楽の聴き取りテストを行っています。聴こえてくる曲に耳をすませて,熱心に考えていました。
画像1

6年 家庭「まかせてね 今日の食事」

 家庭科の学習で,栄養のバランスを意識した献立づくりをしています。
 炭水化物・脂質・たんぱく質・無機質・ビタミンの5つの栄養素をバランスよくとれる献立づくりをして,交流しました。
 今後,実際にグループで献立を考え,調理実習をしてみたいと思います。
画像1

4年 音楽「ラクンパルシータ」

画像1
画像2
「ラクンパルシータ」の合奏が仕上がってきています。
いろいろな楽器の音が重なり合って,ステキな音楽になっています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp