京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/21
本日:count up3
昨日:151
総数:623027
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月8日(土)休日参観

5年 科学センター学習

 27日から始まる長期宿泊学習で,天体観測をします。
 そこで,今回は科学センターに行ってこの時期に見える星座の学習をしてきました。「あ!あれがオリオン座だ!」「あの光っている星の名前は何かな。」などと,少し興奮気味に,プラネタリウムで星座を探している子どもたちでした。
 ますます長期宿泊学習が楽しみになってきました。
画像1

5年 理科「電磁石の性質」

 理科の授業で,電磁石を作りました。コイル巻きに悪戦苦闘していた子どもたちでしたが,友達の力も借りながら,コイルの100回巻きの電磁石を作り上げることができました。この電磁石を使って,動くロボットを作っていきます。
画像1画像2

あいさつ運動

 今日は6年生のあいさつ運動の日でした。学校に来た人から順番に校門の前に立ってあいさつをします。6年生らしく,明るく元気にあいさつできました。一人一人の目を見ながらやさしくあいさつをすることができていた人もいましたね。6年生としてあいさつ運動に参加するのはこれで最後でしたが,これからもみんなのお手本となるあいさつを積極的にしていってくださいね。
画像1画像2

本がかりの読み聞かせ

画像1
係活動もがんばっています。

今朝は,本がかりの子どもたちがクラスのお友達に「読み聞かせ」をしました。

この日のために,本がかりのメンバーは休み時間も読む練習をしていました。気持ちを込めて,聞く人を意識した音読ができていました。聞いているお友達もお話を真剣に聞いていました。

かたちづくり2

画像1
画像2
今回は,棒を使ってかたちづくりをしました。

この形を作るのに何本の棒が必要かを考えたり,2本だけ棒を動かして左向きのお魚を右向きにしてみたり,楽しみながら活動を進めることができました。

かたちづくり 1

画像1
算数では「かたちづくり」の学習を進めています。

三角形の色板を並べて,家や魚,風車などの様々な形を作りました。

活動を通して,三角形の色板を2枚使うと四角形や大きな三角形がつくれることなどを発見していました。

さつまいもの収穫

画像1
 わかば畑で大切に育ててきたさつまいもを収穫しました。掘り始めに出てきたおいもは小さいものばかり・・・子どもたちの顔にも不安の表情が見えました。しかし,掘り続けているうちにかぼちゃのような形の,ものすごく大きなおいもが出てきました。子どもたちは
「なんじゃこりゃ〜!」
と大興奮。かぼちゃの隣に植えていたので,かぼちゃの影響を受けたのかな?
 収穫したおいもで何を作ろうかな?

河川レンジャー 6

画像1
画像2
 みんながんばりました。昨日も掃除されたそうですが,それでも2袋集まりました。今から帰ります。

河川レンジャー 5

 今から帰りながらゴミ拾いを行います。自分達の地域を自分できれいにします。
画像1
画像2

河川レンジャー 4

画像1
画像2
 みんな学習ノートに,見学したこと・プレートに書いてあることを熱心に記録しています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/17 大文字駅伝支部予選会(予24日)
11/19 スマイルウィーク・委員会(卒業アルバム写真)・自転車教室4年・部活動(バレー・陸上)
11/20 スマイルウィーク・自転車教室4年(予)・放課後まなび・はぐくみ委員会(深草小)・部活動(卓球・和太鼓)
11/21 スマイルウィーク・フッ化物洗口・放課後まなび・家庭教育学級10〜12・部活動(バドミントン・音楽・陸上)
11/22 スマイルウィーク・藤中読み聞かせ12年・就学時健診14:00〜・お話の会・部活動(グランドゴルフ)
11/23 勤労感謝の日
京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp