京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/20
本日:count up64
昨日:54
総数:510252
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

【4年】学習発表会、がんばりました!

画像1画像2
 どきどきしながら学習発表会本番を迎え、朝から子どもたちは緊張ぎみ。しかし、最後の全体練習やクラス練習で「できる!」「がんばるぞ!」という意欲が高まったようです。舞台に立ち、プロローグのセリフが始まったとたんに、体育館は『ごんぎつね』の世界に……。これまでの練習の成果を十分に発揮することができました。

 発表会後の振り返りでは、「お客さんみんなに、ごんの気持ちを伝えることができた。」「聞いている人が感動するようなものにできた。」という言葉が聞かれました。とても素敵な『ごんぎつね』でした! 今日はぜひご家庭で、発表会についてお話していただけますと嬉しいです!

4年防災教室

画像1
画像2
 4年生では、社会科の『防災』の単元と、総合的な学習の時間の『安心・安全ふじしろキッズ』で、藤城地区の「防災」について探求していきます。そこで、まずはじめに地域の方からお話を聞きました。
 「藤城小学校には、防災倉庫が4つあるんだよ。」という話を聞いて、子ども達からは「今まで何気なく見ていた倉庫に防災グッズが置いてあるということを、初めて知りました。」という声があがりました。
いつ何時起こるかわからない「災害」に備えて、私たちは何ができるのか。何をしなければならないのか。探究活動のスタートです!

【4年】校外学習にいってきました!

 今日はこれ以上ないくらいの校外学習日和でした! 快晴の中、琵琶湖から蹴上までの長い疏水の道をたどってきました。

 滋賀県側では、大きな琵琶湖から第一疏水へ水が流れていく様子や、第1トンネルの入り口など、学習したものを実際に見て、「これが疏水の始まりかー!」「今、第1トンネルの上を歩いてるん!? すごい!」と、子どもたちは口々に驚きの声をあげていました。
 京都府側では、疏水記念館やインクライン周辺を見学しました。疏水記念館には資料や展示がいっぱいでした。子どもたちはひとつひとつを興味津々で見て、持参した学習メモがいっぱいになりました!

画像1
画像2
画像3

【4年】自転車教室

画像1
画像2
画像3
 今日は天気に恵まれ、気持ちの良い気候のもと自転車教室をすることができました。

 警察署の方に自転車の安全な乗り方やルールを教えていただいたあと、さっそく実践! 見通しの悪い道や細い道、ぐにゃぐにゃ道など、いろんなコースに挑戦しました。ふりかえりでは「安全な乗り方が分かった。」「放課後に乗る時も忘れずにルールを守りたい。」などの意見が出ました。

 これから自転車に乗るときには今日学んだことを思い出してほしいと思います。そして、いつでも安全な乗り方ができるといいですね。

【4年】みんなでたてわり活動

画像1画像2
 2時間目のたてわり活動ではをクイズラリーをしました。班のみんなで協力して、クイズを解きながら校内を回りました。
 上級生について行き楽しむだけでなく、高学年の一員として5・6年生のサポートもがんばりました。

【4年】わくわく疏水教室

画像1
画像2
画像3
 来週は校外学習ですね。社会の学習をとおして、子どもたちは実際に疏水を見たり、記念館に行ったりすることを心待ちにしています。

 さらにわくわくした気持ちで当日を迎えるために、今日は専門の先生を招いて疏水教室を行いました。疏水ができるまでの歴史や建設現場の様子などを、たくさんの写真を見せていただきながら学習しました。あやつり人形の疏水博士“京博士”が登場した時には、そのユーモラスさに大きな笑い声が起こっていました。

 2時間という長い時間でしたが、子どもたちは興味津々でメモを取りながら熱心に聞き入っていました。来週がとても楽しみですね!!

4年 外国語活動

自分たちが、学校で使う文房具について
  ロイロノートを活用して
尋ねたり、答えたりして伝えあいました。

活動の最後には…
ギフトボックスに詰めてプレゼント!

それぞれどんな文房具セットができたかな?
画像1
画像2
画像3

4年 道徳 自転車のほんとうに上手な乗り方とは?

教材をもとにみんなで真剣に考えました。

交通事故に遭わないように、
自分の安全を自分で守れるように、

今日の時間の学びを生活に

そして…来月の自転車教室にも活かしたいですね。
画像1
画像2
画像3

【4年】元気!元気!4年生!

画像1
画像2
画像3
 藤りんピックを全力で終えた子どもたち、今週は疲れが見え……と思いきや、休み時間や放課後には運動場で思いっきり遊んでいます。力強くボールを投げると大人でもびっくりするような勢いです!

 放課後はドッチボールで遊びました。なかなか先生をアウトにできず、「くやしい〜!」「絶対当てる!」と意気込んでいました。がんばれ〜!!

【4年】がんばりました藤りんピック

 本日は絶好の藤りんピック日和でしたね! 子どもたちは青空のもと、これまでの練習の集大成を見せることができました。
 藤城ソーランを踊り切った子どもたちは、「今までで一番かっこよく踊れた!」「声も動きも揃ってて、よっしゃ! と思った!!」とぴかぴかの笑顔になっていました。

 今日は藤りんピックでがんばったことや楽しかったことについて、たくさん話を聞いてあげてください。そして、「頑張ったね。」「かっこよかったよ。」と言葉をかけてあげてくださいね!
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

藤城だより

学校評価

お知らせ

京都市立藤城小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp