京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up25
昨日:92
総数:508536
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

1年 算数 「ノートづくりにチャレンジ!」

ワークシートの書き込みや,タブレット入力のチカラも大切ですが,

黒板を見ながら,自分のノートも同じようにつくっていくのは…
より難しくて重要なチカラかもしれませんね。

大型テレビの視覚支援なども使いながら,上手に書けましたね!

   「ノートづくり」のブロック,ゲットだね!
画像1
画像2
画像3

1年 生活科 「もっと大きく成長してもらうために!」

毎朝の水やりのおかげで,アサガオの葉がどんどん大きくなっています。

今朝は,さらなる成長を願って付属の固形肥料をまきました。

    これまでも…これからも,楽しみですね!
画像1
画像2

タブレット学習をしました

画像1画像2画像3
タブレットの使い方を学習しました。

はじめにタブレットを使う時のマナー(立ち歩かない,良い姿勢で)を学んだあと,IDとパスワードを入力して,ログインの仕方を学習しました。
慣れないキーボード入力に少し苦労しましたが,ICT支援員さんや担任の話を集中して聞いて取り組めていました。
ログインに成功した後は,ロイロノートでお絵かきもしてみました。
とても楽しそうに学習していました。

1年 自分のできることを!「すきますいっち」

1年生もドンドン学校生活に慣れ,頑張っています。

また1つ新しいブロック(技)を手に入れたようです。

みんな共通の課題が終わった後や,朝の読書タイムなど…

授業と授業のちょっとした隙間の時間に…

      自分の時間の使い方を,自分で決めてチャレンジ!

 まさに主体的な学びの第一歩!素敵ですね。
画像1
画像2
画像3

やったぁ!プールだぁ!

画像1画像2
今日は,小学生になってはじめてのプールでした。
プールに入るための約束を教室で勉強してから,いざ!プールへ!!
しっかりバディーを意識しながら行動していました。
「小学校のプールは大きいなぁ」「水は少し冷たいけど楽しい!!」とみんなニコニコ,とても楽しい時間を過ごすことができました。

いろいろなかたち

画像1画像2画像3
算数の時間に,お家から持ってきたおかしの箱や缶の形を見てなかまわけをしました。「はこのチーム」「ボールのチーム」「つつのチーム」3つのチームに分けることができました。「はこのチームとつつのチームは積み上げることができるよ!」「ボールのチームはころがすことしかできないなぁ」と,箱の形の特徴を見つけることができました。授業の最後には,「はことつつチームを高く積み上げよう!」と,はこの向きに注意しながら,高く積上げ楽しんでいました。

1年 カエルの幸せについて考えてみた!

朝の会のあと,すこし興味深い「話し合い」が行われていました。

 それは,昨日のプール掃除で見つかった「カエル」についてです。

  A「飼ってあげる」 B「迷っている」 C「逃がしてあげる」
     
それぞれに,カエルの立場になって自分なりの考えを発表していました。
 
このような経験を豊かに積み重ねることで…

 考えをもつことや,それをまわりに伝えること,納得解を探すこと…

 そして…
  昨年度「校長室から」で発信した『エンパシーとは?』など,
        
 いろいろな「ブロック」をみつけ,手に入れようしているのですね。


画像1
画像2

1年 ゴミ分別がんばろう週間

昨日から,各クラスで

  燃やすごみ,プラスチック,雑紙と

しっかりと分別することに取り組んでいます。

今日も「できたで賞」のシールもらえるといいね。
画像1
画像2
画像3

1年 教育実習

今日は…1年2組で教育実習生による「道徳」の授業がありました。

  「みんなは,どんな時に『ありがとう!』って言いますか?」

という発問から始まり,日頃の自分の生活をふりかえることで…

地域の見守り隊の方々や,教職調理員さんをはじめ,

遠足や校内探検でお世話になった2年生,たてわりグループのみんな,
 
  そして,家族。大切な存在に今一度気付くことが出来ました。

この学びのあと,一人ひとり子どもたちの行動にどんな変化があるのか?

   とても期待してしまう!そんな素敵な授業でした。


画像1
画像2
画像3

1年 生活科 「めが,でたよ!」

毎朝続けているお世話のおかげで,アサガオの芽が出てきました。

  「どんなところに注目して観察しようかな?」

と教室で確認した後は,中庭に出て活動しました。

 発見したことを記録したり,スケッチしたり…がんばったね。
   (※「はいみどり」は…色えんぴつの色の名前です。)
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp