京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/21
本日:count up104
昨日:92
総数:510384
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

2年 人権集会に向けて

今年も全校で集まることはできませんが…
各クラスで目標について,これまでのことを振り返りビデオに撮ります。

明日の撮影に向けて…真剣に話し合っている様子がステキでした。
画像1
画像2

2年 たてわり活動

画像1
画像2
画像3
 今日は縦割り活動がありました。たくさんの競技がありました。フラフープ回しでは,2年生が大活躍していました。1年生〜6年生と久しぶりに交流ができてよかったですね。

2年 生活科 ぐんぐんそだて おいしいやさい

画像1
画像2
 はつか大根を収穫しました。真っ赤な実がおいしそうに育ちましたね。
是非家で食べて感想を教えてほしいと思います。はつか大根の実は浅漬けにしたり,サラダにしたりして食べてもいいですね。葉は味噌汁に入れてもいいですね。
 先生は,薄切りにして塩もみをして食べました。是非食べてみてください。

2年 英語活動 「サラダで元気」

画像1
画像2
画像3
 「藤城小の先生のためにサラダを作ろう」ということで,今日は,お店側とお客側に分かれて,やり取りをしました。

 Hello.
 Tomates,please.
 How many?
 Two,please.
 Here you are.
 Thank you.

野菜をもらったら,自分のお皿に盛り付けをして題名をつけました。自分たちがインタビューした先生にしっかりと説明できるように次回発表練習をしたいと思います。

2年 JASの1つ!「そうじ」頑張っています!

そうじ中の2年生に,
  「よく頑張ってるね!ありがとうね。」と声をかけると…

「だって!JAS(ジャス)やし!!」と笑顔で応えてくれました。

藤城小学校の
 3つ行動目標 「J授業・Aあいさつ・Sそうじ」と 
 1つの約 束 「人は喜ばせてなんぼです!」

ゆっくりと…確実に定着しつつある「思いやり」の校風。
うれしいです。


       
画像1
画像2
画像3

2年 朝の会で・・・

今日は…全校で「イングリッシュデー」なので,
あいさつも「レッツ,スタート,朝の会!」です。

2年生のスピーチの特徴は…
「○○さんは,バトミントンで何回続きますか?わたしは・・・。」
と自分のことをプラスしてリアクションしたり,

「○○さんは,さっき・・・といっていましたが…」
とスピーチしたことを取り上げて話し始めたりしています。

12月も「対話力アップの目標」に向かって成長できるといいですね。
画像1
画像2

2年 学習発表会 本番

画像1
画像2
画像3
 今日は学習発表会本番でした。子どもたちは,本当に一生懸命自分のセリフを言っていたと思います。がまくん,かえるくん,かたつむりくん,あらいぐま,すずめ,ナレーター,先生,子ども。どの役も気持ちを込めて言えていたと思います。歌も綺麗で,すばらしかったです。子どもたちの話を是非家で聞いていただけたらと思います。

2年 生活科 あそんで ためして くふうして

画像1
画像2
画像3
 動くおもちゃを作っています。ペットボトルを車輪にした車や,牛乳パックを使ったゴムパッチン,電池と輪ゴムを使って動くおもちゃなど自分たちで工夫しながら作っていました。どうしたら,車輪が回るのか,どうしたら,車が長く動くのか,自分たちで話し合いながらよりよい方法を考えていました。子どもたちは真剣に試行錯誤をしながら作品を作り上げていました。

2年 図工 はさみのあーと

画像1
画像2
画像3
 はさみを使った作品の鑑賞会をしました。みんなの作品を見ながら,どんな切り方をしているか,どんなものに見えるか話し合いました。作品を作った人に話を聞きながら,
「ここは,海の世界で魚が泳いでるよ。」「なるほど,ここはサメに見えるね。」
などお互いの感想を伝え合いました。ユニークな作品がたくさん出来上がったので,自分の作品と比べながら楽しく鑑賞カードを書いていました。

2年 生活科 とびだせ!ふじしろたんけんたい!

画像1
画像2
画像3
 今日は,パン屋さん「ハム」に行ってきました。ハムという名前は食べるハムだと思っていましたが,なんと愛犬のハムレットという名前が由来だと聞いて驚きました。
 子どもたちは,自分の考えてきた質問をいくつかしました。

「いつからお店をやっているんですか。」
「人気の商品はどれですか。」
「パンを作るときに大切にされていることは何ですか。」

子どもたちは,お答えいただいたことを一生懸命メモしていました。。最後の質問の答えで,「ひとりひとりのお客さんのことを考えて作っています。」とおっしゃていたことが印象的でした。
電話予約で配送してくださるそうです。是非一度食べてみてほしいと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

藤城だより

学校評価

お知らせ

京都市立藤城小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp