京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up49
昨日:92
総数:508560
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

学校へ行く時は,晴れているけど・・・

いつものように朝の見守りをしていると…
何人もの子たちが傘を持って登校しています。

おうちでの

「今日は帰りに雨降るかもしれんし,傘持って行きやぁ!」

 「うんっ,わかった!」  「置き傘あるから大丈夫!」

のような会話を思い描いて…何だかとても嬉しくなりました。

いつも地域や家庭でのお支え,本当にありがとうございます。

画像1画像2

夏休みも「ふじしろ地域の一員」として!

全校のみなさんへ
一学期,本当によくがんばりましたね。

先ほど終業式でお話ししたように…藤城小の3つの行動目標JAS。
J授業とAあいさつとS掃除の様子を毎日みせてもらいましたが
いろいろな制限がある大変な状況の中,本当に頑張っていました。
「思いやりの心をもって,いきいき活動する」ことが出来ていました。

他にも…
 ・チャイムを守って行動し,お話をしっかり聞ける。
 ・水やりを毎日がんばって自然と仲良し。
 ・GIGA端末を活用して,学校ホームページをチェック。
 ・図工の作品がどれも個性的で素敵。
 ・チャレンジタイムの時,とっても集中している。
 ・集団登校やたてわり遊びで,とにかく1年生に優しい。
まだまだたくさんあって…伝え切ることができませんが…
『自分もまわりも喜ぶような行動』がたくさんありました。

そこで!そんなみなさんにお願いです。
明日から長い夏休みになります。
家庭や地域で過ごすことが多くなるからこそ!

   『藤城地域の一員として』

誰かを困らせることのないよう,人に喜んでもらえるよう…
学校で大切にしていることやルール,身に付けたマナーを
地域の公園や道路でも,しっかりと守ってほしいと思います。

それが…自分自身の安心・安全を守ることにもつながるのです。

画像1
画像2

地域 第1回 学校運営協議会

いろいろな制限の中…延期になっておりました学校運営協議会が
広い多目的室で対策を取りつつ,無事開催されました。

地域・PTAの理事の方々とは対面で,顧問の先生方とはリモートで
今年度の学校運営構想や,各部会・委員会の今後の方向性など確認し,
また生涯学習部より首席社会教育主事様もご出席いただき,
たいへん有意義な時間となりました。ありがとうございました。

       社会に開かれた学校づくり
   〜学校運営協議会を核とした地域との協働〜

藤城の伝統と文化を受け継ぎ,次代と自らの未来の創造する子どもを
地域・保護者の皆様と共に育んでいきたいと考えております。
画像1
画像2
画像3

地域・教職員 「校内草刈り」

今年度も…大勢で集まることは避けて
ふれあい委員会,学校運営協議会,地域諸団体の代表者を中心に
教職員も一緒になって,校内の草刈りを行いました。

見違えるほどきれいになった,それぞれの場所や草袋の山を見て…
本当に地域に方々に大事にしていただいている学校なのだと実感します。

今後も,地域の方々と協働でよりよい藤城校に成長させていきたいです。
画像1
画像2
画像3

教職員 「救命講習会」

先日配布のプリントでもお知らせしましたように
藤城小学校でも来週から順次,水泳学習を実施いたします。

そこで…本日は児童の完全下校の後,
伏見消防署より講師の方をお招きし「救命講習」を受講しました。

これまでに受けてきた講習から変わってきた点は…
『感染防止も視野に入れ,救える命を守る!!』ということでした。

今後も気を引き締めて,藤城の安全安心を『みんなで』守りたいです。
画像1
画像2
画像3

「未来へ紡ぐ深草の記憶」 〜写真募集〜

先日,児童一人ひとりにお配りしたパンフレットです。

深草支所まちづくり推進担当の方から写真募集の案内がありました。

おうちに残っている「むかしの写真」などを集めてデジタル化し…
次世代に引き継ごうというプロジェクトです。

毎年,3年生でも校区の調べ学習を行っていますが
もしかすると…おうちの方,おじいさまやおばあさまに
インタビューしてみると!貴重な発見につながるかもしれませんね。
画像1
画像2

「大丈夫!」 と 「…かもしれない?」

全校のみなさんへ

今日もとっても暑くなりそうです。
朝から,がんばって登校する姿や花に水をあげる様子…素敵でした。

    さて…今日は『考え方』のお話です。

みなさんは,不安ことがあったり心配な時,
「…きっと大丈夫!」と自分を励ましたことがあると思います。
 (例えば…明日の日直のスピーチはうまくいく!大丈夫!)
それは,とても大切な考え方だと思います。

もう一方で…
「ろうかを走ってたら…誰かとぶつかるかもしれない。」
「総合遊具でぶら下がってたら…落ちるかもしれない。」
「交差点で止まらなかったら…事故にあうかもしれない。」

「今日は暑くなりそう…熱中症に気をつけた方がいいかもしれない!」と
(毎日GIGA端末をたち上げた時に,天気予報をみるといいかも?)

少し前もって,考えておくことも大切ですね。

※この2つ以外にも,3つ目,4つ目と…
 生活の中には『一人ひとり違った考え方』がいろいろあるはずです。

自分なりにどう考えるのが,みんなの安心安全につながるのか?
クラスのみんなや先生と話し合ってくれると…校長先生は嬉しいです。
画像1

昇降口・玄関にも思いやり!

児童のみなさんや教職員,そして地域・保護者の皆様をはじめ,
藤城小学校に来校される方々が必ず通る昇降口・玄関ですが…

少し変化が?
だんだんと古くなってきた「すのこ」を,少しずつ新しくしようと
管理用務員さんが頑張ってくださいました。

また年度末には,下駄箱の上のシートもPTAの方々がお世話下さり
「やまざくら」色のかわいいピンクのチェックに新調されました。

「少しでも心地よく学校に来てほしい!」という思いやりの…
ひとつのカタチですね。
画像1
画像2
画像3

全校のみなさんへ

先日,ホームページ等でもお伝えした
「藤城小学校の人が新型コロナの陽性になったこと・検査をうけたこと」
についてのお話です。

検査を受けて「陰性(あなたは大丈夫です)」という結果になった人たち
(ごきょうだいも)が,今日からまた登校できるようになりました。

その人たちは,きっと2つのことを思っているのではないでしょうか。

 〇やっぱり学校に行けるっていいな。登校できてうれしいな。
 ○でも,検査を受けたことについて誰かに何か言われるのは心配だな。

これから先は,誰が検査を受けて陽性になるか,わかりません。
どのクラスが今回のように学級閉鎖になるか,わかりません。
誰が「陽性」になっても誰が検査を受けることになってもおかしくない!
それが,今の京都市の小学校,日本,世界の状況です。

だからこそ今!!
藤城小学校の強みである『思いやりの心』を発揮してほしいと思います。
今日から登校してきて…「心配だなぁ」と思っている人たちの
心配をとってあげることが大切です。

●特に何か言ってあげなくて大丈夫です。
 何もなかったように,いつも通りにしてあげること…
 それが思いやりだと思います。

こういう不安な時こそ,藤城小学校のみんなで力を合わせ,
みんなでみんなを大切にできる学校にしていきましょう!

それが『思いやりの心をもって,いきいき活動する』ということです。

画像1

雨の日の「藤城橋(歩道橋)」は・・・

全校のみなさんへ
今日は強い雨の中でも,安全に登校してくれてとても安心しました。

さて…
全校のみなさんが,毎朝登校する時に渡る歩道橋の「藤城橋」ですが,
今日のような雨の日は,渋滞して歩道橋まで列があふれてしまいます。

そこで提案です!!
青,黄,赤のコーンを用意したので,込み具合によって…
先頭の登校リーダーさんが回り込む場所を判断してはどうでしょうか?
学校の敷地内に入ってから待つことで,中学生や一般の方も通りやすく
みなさんも安心なのではないでしょうか?

またそれぞれのクラスでも…
安心して安全に登校できる方法を話し合ってくれると嬉しいです。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp