京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up10
昨日:49
総数:508570
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

1年 ほしぞらのおんがく

画像1画像2
今日は,”ほしぞらのおんがく”づくりをしました。
星空の絵を見ながら,トライアングルやすずを使って音楽を作ります。
「鈴のシャランシャランという音を空にしたらどうかな?」
「大きい星はトライアングルを強く打ったらいいかな。」
などと言いながら楽しんで音楽づくりをしていました。

1年 食の学習(2組)

画像1
画像2
 今日は食の学習で,正しい噛み方について学習しました。食べ物を噛むとき,どこが動いているかな? という問いに,子どもたちは「歯!」「あご!」「舌!」と,食事をしているときのことを思い出して考えていました。噛むとどんないいことがあるか,食事のときどこをしっかりと動かすとしっかり噛むことができるかを知り,給食の時間に実際にやってみる子もたくさんいました。
 ご家庭でも,よく噛むことの大切さについて話をしてみてくださいね。

1年 サーキット

画像1
画像2
画像3
今日の体育では,とびばこや平均台などを使ってサーキット練習をしました。
とびばこをきれいに跳ぶための,腕や体の使い方などを体得するために,いろいろな運動をしました。
しっかりルールを守って,活動することができました。

活動が終わった後は,3段の跳び箱に挑戦!
「跳べた。」と嬉しそうに報告してくれる子もいました。

1年 0のひきざん

画像1画像2
今日は0のひきざんについての学習をしました。
1グループ6本ずつピンを立てて,ボーリング大会をしました。
なかなかピンに当たらない子もいましたが,お互いにアドバイスをしたりしながら,楽しむことができました。
0のたしざん,ひきざんについてもしっかりすることができていました。

1年 がっきとなかよくなろう

画像1画像2
今日は,音楽室に行って鉄琴と木琴を演奏しました。
鉄琴や木琴に触れるのははじめての子もいましたが,マレットを上手に扱って演奏することができました。
これからもいろいろな楽器に触れていこうと思います。

1年 きゅうこんをうえよう

画像1画像2画像3
チューリップの球根を植えました。
まず,球根の観察をしました。
「たまねぎみたい!」「にんにくのかたちに似ているね。」などと言いながら,球根の模様などをよく見て観察しました。

その後,土を入れ替えて掘ったところに,球根を入れ優しく土をかぶせました。
きれいな花を咲かせて欲しいです。

1年 0のたしざん

画像1画像2
算数の時間,0のたしざん,ひきざんの学習をしています。
今日は,玉入れゲームをしました。
一人3つずつ玉を持ち,かごをめがけて投げます。
その後,いくつ入ったかを式にかいて,点数をかきました。
最高記録は4つ!上手に入れることができていました。

1年 ツリーづくりをしました

画像1画像2画像3
 森林総合研究所で拾った大きなまつぼっくり。今日はそのまつぼっくりでツリーを作りました。

 お家からもってきた飾りを,どこに飾ろうかな,どう使おうかな,と考えながら作っていました。ビーズをいくつかまとめて飾ったり,スパンコールをまつぼっくりのかさに乗せてみたり,毛糸やリボンを巻いたり…。モールを小さく切って飾りにしたり,好きな形にして飾りをつくっている子もいました。

 自分なりのアイデアで,世界にひとつのかわいいまつぼっくりツリーができました!

1年 とびばこあそび

画像1画像2
今日からとびばこあそびの学習がはじまりました。
支持や逆さの姿勢,手足を使っての体の移動などの基本的な運動ができるように,いろいろな場で運動を楽しみました。
楽しみながら,とぶことができるようにがんばっていきたいと思います。

1年 がんばったよ,学習発表会!

画像1
画像2
画像3
今日は待ちに待った学習発表会です。
子どもたちは今日のために一生懸命練習をしてきました。
一時間目の練習では,「緊張する。」といいながら普段よりも小さい声になってしまっていましたが,本番はさすが1年生!
どの子も練習以上に大きな声でしっかりせりふを言ったり,歌を歌ったりすることができました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

藤城だより

学校評価

お知らせ

京都市立藤城小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp