京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/10
本日:count up20
昨日:94
総数:509546
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

6年 対称な図形

画像1画像2
算数の学習で対称な図形の仲間分けをしています。写し取った形を回してみたり,折ってみたり,丸めてみたりと,休校が開けて久しぶりの授業をがんばっています!

6年 歴史人物クイズ16 答え

画像1
今日の歴史人物クイズは…「織田信長」でした!

信長は,京都に近く交通の便のよい琵琶湖のほとりの安土に五層七重の天守をもつ城を築き,天下統一を進めました。
楽市楽座の制度を定めたり,通行税をとる関所をなくしたり,南蛮貿易を認めたりと力をつけていきました。


6年 歴史人物クイズ15 答え

画像1
今日の歴史人物は…「坂本龍馬」でした。

坂本龍馬は高知県の土佐藩出身の武士です。勝海舟の弟子となり,海援隊をつくりました。
西郷隆盛や木戸孝允らと知り合い,薩長同盟や大政奉還などの橋渡しをしました。
坂本龍馬と妻のお龍は日本で初めての新婚旅行に出かけたそうです。


6年 歴史人物クイズ16

画像1画像2
今日で最後の歴史人物クイズになりそうです。
誰か考えてみましょう!

1.楽市・楽座を行い,商業の発展を促しました。
2.長篠の戦いで鉄砲隊を組織しました。
3.本能寺でおそわれ,自害しました。

さぁもう誰か分かりましたね!

6年 歴史人物クイズ 15

画像1画像2
いよいよ歴史人物クイズも終盤になってきました…。
今日は誰でしょう?

1.海援隊をつくりました。
2.薩長同盟や大政奉還などの橋渡しをしました。
3.日本で初めての新婚旅行に行きました。

誰か分かりましたか?

6年 歴史人物クイズ14答え

画像1
今日のクイズの答えは「野口英世」でした。

黄熱病の研究に一生をささげた人物です。
貧しい農家に生まれました。幼少のとき左手にけがを負い,15才の時に手術を受けました。
北里研究所で細菌学を学び,1928年にアフリカで黄熱病の研究中,黄熱病にかかり亡くなりました。

3つ目のヒントを見れば,みなさんも答えられたのでは?野口英世さんの功績で黄熱病の研究が大きく進みました。多くの命を救った歴史人物ですね。
画像2

6年 歴史人物クイズ14

画像1
今日も歴史人物クイズです。
3つのヒントで歴史人物を答えよう。

1.この人物は,北里研究所で細菌学を学びました。

2.アフリカで黄熱病の研究を進めました。

3.現在の1000円札に描かれています。

さあ,この人物は誰でしょう?
画像2

6年 歴史人物クイズ13 答え

画像1
今日の歴史人物は…「ペリー」でした。

1853年にペリーは軍艦4隻を率いて浦賀に来航しました。大統領の手紙を幕府にわたして開国をせまりました。
翌年再びペリーは来航し,日米和親条約を結び,200年以上続いた鎖国が終わりました。

ペリーは日米和親条約の交渉の時に幕府へたくさんのみやげものをもってきたそうです。
気になる人は資料集を見てみましょう!

6年 歴史人物クイズ13

画像1画像2
今日の歴史人物は誰でしょうか?

1.軍艦を4隻率いて浦賀に来航しました。
2.人々は軍艦のことを「黒船」と呼んでいました。
3.日米和親条約を結びました。

みんなは分かりましたか?ヒント1で分かった人も多いのではないでしょうか…?

6年 歴史人物クイズ12答え

画像1
画像2
今日のクイズの答えは「津田梅子」です。

日本の女子教育に力をつくした人物です。
1871年,6歳で最初の女子留学生としてアメリカへ行きました。
1900年,女子英学塾(現在の津田塾大学)を開きました。
2024年からの5000円札の顔になる人物です。

6年生のみんなが高校生になるころには,この5000円札が使われ始めるんですね。
4年後にはみんなはどんなことをしているのだろう?楽しみですね。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

藤城だより

学校評価

お知らせ

京都市立藤城小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp