京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up23
昨日:49
総数:508583
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

5年 第2回KTC杯

画像1画像2画像3
第2回のKTC杯を行いました。
今回は体育の授業で行ったバトンリレー。
学習したことを生かしてスムーズにバトンパスできていました。
何より真剣な表情で一生懸命走る姿は最高です!

みんなが過ごしやすい町へ

画像1画像2
みんなが過ごしやすい場所になるように,どのような工夫が身の回りにされているのかを経験を踏まえながら考えていました。友達と交流することで新しいことにも気づくことができていました。

気候をいかした生活

画像1画像2画像3
沖縄と北海道のどちらが過ごしやすいのかを班になり,調べていました。それぞれの県での気候の対策や生かした産業など多くの工夫がありました。

各地域の気候の特色

画像1画像2画像3
複数の雨温図を提示し,どこの地域の雨温図なのかをこれまでの学習を踏まえながら考えていました。タブレットに入っている雨温図の特徴的な部分をかきこんだり文として説明したりして考えを視覚化し,友達と交流していました。

練習問題

画像1画像2画像3
算数の小数のかけ算で班になり,互いに学び合っていました。班の中で答えが複数出てきたときには,計算の仕方などを確認しあいながら正答を導き出していました。

自己紹介をしよう

画像1画像2
外国語の授業で,自分の名前のスペルや好きな色などを英語を使って伝えました。タブレットを使いながらコミュニケーションをとっていました。相手に分かりやすく伝えるのって難しい...

リレー

画像1画像2
体育の学習でリレーに取り組んでいます。相手チームと競うのではなく,自分のチームのタイムをどうすればあげることができるのかをみんなで考えています。バトンパスやリードの仕方など工夫が多くみられています。

代表委員会

画像1
みんながよりよい生活が送れるためにどうしていけばよいか代表委員で案をもちよって話していました。話し合いを通して誰もが気持ちの良い学校生活を送れるような取り組みが決まるといいいですね。

5年理科「アサガオの花粉」

画像1
画像2
画像3
今日は顕微鏡を使ってアサガオの花粉を観察しました。藤城小学校には1人1台の顕微鏡がそろっているので,じっくりと観察することができます。顕微鏡の照明もすべてLEDに交換してあるのでとても明るく観察しやすくなっています。ピントが合った瞬間,「見えた!」,「トゲトゲがある。」,「ちょっと気持ち悪い。」などといろいろな声が聞こえてきました。

低い土地のくらし

画像1画像2
岐阜県海津市の人々の生活やみりょくについてグループでプロデュースをするために調べ学習をしています。相手によりわかりやすく伝えるために工夫をこらしています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

藤城だより

学校評価

お知らせ

京都市立藤城小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp