京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up51
昨日:41
総数:510185
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

6年 歴史人物クイズ7答え

画像1
画像2
今日のクイズの答えは「伊能忠敬」でした。
佐原(現在の千葉県香取市)の名主で商業を営んでいた伊能忠敬は,50才で家業を長男にゆずり,江戸で天文学や測量術を学びました。その後,幕府の許可を得て,江戸から奥州街道を経て現在の青森県に至る道と北海道の海岸を自費で測量しました。
 その技術に驚いた幕府は,全国の測量を幕府の事業とすることとし,忠敬にこれを命じました。忠敬は72才までの間に全国を測量し,74才で亡くなりましたが,地図の作製は友人や弟子たちに引き継がれ,1821年に完成しました。

ここに載せている伊能忠敬の作った地図と現在の地図を見比べてみよう。伊能忠敬たちの技術の高さがわかりますね。

6年 歴史人物クイズ7

画像1
画像2
画像3
今日も3つのヒントで考えよう。

1.この人物は50歳から西洋の天文学や測量技術を学び始めました。

2.この人物は生涯で約3万5000km(地球一周分)を歩いたそうです。

3.象限儀,量程車,羅針盤などを用いて全国を測量し,日本地図を完成させた人物で 
  す。

さあ,この人物は誰でしょう。

6年 歴史人物クイズ6答え

画像1
今日の2問目の答えは「中大兄皇子」でした。

645年に中臣鎌足らと蘇我氏をたおし,「大化の改新」を行いました。
朝鮮半島で新羅(しらぎ)と戦っていた百済(くだら)に援軍を出すが敗れる。
668年に即位して天智天皇となりました。

現在6月10日は「時の記念日」になっています。これは,中大兄皇子が日本で初めて水時計をつくり,時刻を知らせた日にちにちなんで定められたものです。

6年 歴史人物クイズ5答え

画像1
今日のクイズの答えは「足利義満」でした。

義満は,1368年に第3代征夷大将軍となりました。
明との貿易では自分のことを「日本国王」と名乗ったそうです。
この貿易で多額の富を得た義満は,「金閣」を建てました。

世界遺産の「金閣」みんなは行ったことがあるかな?

6年 歴史人物クイズ6

画像1
画像2
今日は2問目を出題です!

1.歴代天皇の一人です。
2.日本で最初の水時計をつくりました。
3.大化の改新を行った人物です。

さあ,この人物は誰でしょう?

6年 歴史人物クイズ5

画像1画像2
今日の歴史人物は誰かな?

1.征夷大将軍になった人です。
2.明との貿易を盛んにしました。
3.鹿苑寺(金閣)を建てました。

さあ,この人物は誰でしょう。

6年 歴史人物クイズ4答え

画像1
今日のクイズの答えは「鑑真」でした。

鑑真は,何度も航海に失敗し,何年もかかって来日しました。
6回目の航海で日本に到着した時には鑑真の目は見えなくなっていました。
仲間の船は遭難し,鑑真の乗った船も漂流しながら,奇跡的に鹿児島県南さつま市坊津町にたどり着いたといわれています。
日本では唐招提寺を建てて,仏教文化を広めました。

6年 歴史人物クイズ4

画像1
今日の歴史人物は誰かな?

1.仏教を広めるために中国から来日しました。
2.唐招提寺を建てました。
3.日本に到着した時には目が見えなくなっていました。

さあ,この人物は誰でしょう?

6年 歴史人物クイズ3 答え

画像1
画像2
今日のクイズの答えは「夏目漱石」でした。

小説「坊っちゃん」など多くの作品を生み出しました。
名主の家に生まれ,1895年に愛媛県松山市で中学校の教師になりました。この体験が小説「坊っちゃん」のモデルといわれています。代表作に「吾輩は猫である」・「こころ」などがあります。

興味がある人は,この休校期間中にぜひ読んでみましょう。

6年 歴史人物クイズ3

画像1
画像2
今日の歴史人物は誰かな?

1.明治時代の文豪(非常に優れた文芸家)です。
2.千円札に描かれています。
3.「吾輩は猫である」「坊っちゃん」などが代表作品です。

さあ,この人物は誰でしょう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp