京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up46
昨日:92
総数:508557
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

4年理科「空気のあたたまり方」

画像1
画像2
今日は空気のあたたまり方を調べました。ビーカーに線香を入れ,ろうそくでビーカーを温めた時,煙がどのように動くのかを観察しました。ろうそくを近づけるとビーカーの中の煙がグルグル回る様子が見られました。子ども達から「水のあたたまり方みたい。」という声が聞こえてきました。

陶芸教室

画像1画像2画像3
陶芸教室で京焼・清水焼に挑戦しました。
信楽の土を使って思い思いの作品を作り上げました。茶碗や湯呑・お皿・箸置きなど作品一つ一つに各々の個性が表れていました。
作品の焼き上がりが待ちきれない様子でした。
今回作った作品は2月の造形展で展示する予定です。

社会見学5 お昼ごはん編

画像1画像2画像3
 お昼ごはんは京都市立動物園へ。
 おいしいお弁当を食べた後は動物をじっくり観察。ガラスの先には何がいるのかな?

社会見学4 水路閣編

画像1
 水路閣を見に南禅寺方面へ。この季節ならではの紅葉も楽しめたようでした。子ども達はレンガ造りの立派な水路閣に驚いていました。
画像2

社会見学3 琵琶湖疏水記念館編

画像1
 琵琶湖疏水記念館へ。
 配布したしおりのクイズの答えを探すために一生懸命資料を見たり読んだり,教科書だけでは学ぶことができなかったことを知ることができたようでした。
画像2

社会見学2 インクライン編

画像1
 次はインクラインを歩きました。レールの上を落ちないように…
バランスを取りながら楽しそうに足を進めていました。
画像2

社会見学1 琵琶湖疏水編

画像1
4年生は社会見学で琵琶湖疏水記念館へ。
疏水建設の中心人物の田邉朔郎さんの像を見たり疏水の流れをたどったりと社会科で学習したことを実際に目にすることができ,良い勉強になったようでした。
画像2

高跳び頑張っています!

画像1画像2画像3
4年生は先週から高跳びを始めました。
助走や踏み切り,空中姿勢などを意識して,より高い記録に挑戦していました。
まだ2度目高跳びの授業でしたが皆に成長が見られ今後が楽しみです。

自転車安全教室

画像1画像2画像3
警察署と伏見地域交通安全活動推進委員協議会の方々にご協力頂き,自転車安全教室を行いました。
自転車を乗る際のマナーや交通ルールについて学習しました。日頃あまり自転車に乗らないという児童も多く実技試験に苦労する姿も見えましたが,一生懸命頑張ることができました。

科学センター学習6

画像1画像2画像3
声の大きさを測りました。
みんなの声は何デシベルかな?
大きな声が響き渡っていました。大声を出した子ども達はすっきりした表情に見えました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/29 5年科学センター学習

藤城だより

学校評価

お知らせ

京都市立藤城小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp