京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up25
昨日:49
総数:508585
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

1年 算数 ひき算(2)

画像1画像2画像3
今日はタブレットを使って,ひきざんれっしゃを作りました。
1つできるたびに「先生,できた!」「もっと作ろう!」と声をあげ,とても楽しそうに活動していました。

1年 体育 パスゲーム

画像1画像2画像3
体育でパスゲームをしました。
パスの練習では,相手のことを考えて上手にパスを投げることができていました。
練習の後は,コートの端から反対のゴールに向かって,チームで協力してパスをつないでボールを運ぶゲームをしました。
それぞれのチームで「パス!パス!」「シュートや!」と声を出して,精一杯頑張っていました。

1年 学習発表会 体育館練習

画像1画像2画像3
 自分の国の衣装に着替えて体育館で練習しました。
 衣装を着ることで子どもたちもすごくやる気が出ていて,一生懸命練習に取り組んでいました。

1年 学習発表会 踊りの練習

画像1画像2
 今日は衣装を着て教室で踊りの練習をしました。
 踊りの映像を真剣に見て,一生懸命練習していました。

1年 国語 まちがいをなおそう

画像1画像2画像3
 国語の「まちがいをなおそう」で,文章の中にある間違いをなおす勉強をしました。
 発表のときにタブレットを使って間違いの部分にしるしをつけ,正しい言葉にして文章を確認しました。

1年 食の学習 2組

画像1画像2画像3
今日は栄養教諭の野秋先生に来ていただいて,お箸の使い方について学習しました。
正しい持ち方を確認した後には,30秒でお豆を何個うつせるかチャレンジしました。
子どもたちは真剣にやっていて,とても楽しそうに過ごしていました。
正しい持ち方でお箸をもてるように頑張ります!

【1年】全校合唱の様子です。

画像1画像2
 昨日,全校合唱がありました。『きみをのせて』を,1〜4年生までと5・6年生とで,二部に分かれて歌っています。

 二部合唱は難しいですが,自分のパートを正しく歌えるように毎日練習しています。今回の練習で,全員で歌うと美しいハーモニーになることを知った子どもたち。これからも練習を重ねて,さらにきれいな歌声を響かせられるといいですね。

1年 読書月間 校長先生の読み聞かせ

 今日の図書室利用の時間に校長先生に,絵本の読み聞かせをしていただきました。
読んでいただいたのは,「おじいちゃんのおじいちゃんのおじいちゃんのおじいちゃん」「いいから いいから」「地獄のそうべえ」の3冊です。
校長先生の読み方が,とても上手でテンポもよいため,子ども達は集中してきいていました。
みんな,おなかを抱えて大笑いする場面もありました。

1年生になり,文字を読めるようになり,自分でも読書をすることができる子ども達ですが,身近にいる大人に読み聞かせをしてもらうのは,とてもうれしいようです。
ぜひ,ご家庭でもお子さんに読み聞かせをしてあげてください。
画像1

【1年】あきまつりの準備を始めました。

画像1画像2
 今,生活科では,秋祭りを計画しています。
 先日行った森林研究所で拾ったどんぐりやまつぼっくりなどを使って,どんな遊びや工作をするお店にするか,みんなで考えました。
 やりたいお店ごとにチームを作ったら,内容をより細かく決めていきました。何を作ったらいいかな? どんなものが必要? どんなルールにする? などなど,友達と真剣に話し合っていました。

 みんなで考えたことを出し合って,楽しいあきまつりをつくろうね!

【1年】秋みつけに行きました!

画像1画像2
 秋みつけで見つけたのは、植物だけではありません。枯葉の間に隠れていた、キリギリスも見つけました!
 体を横から見てみると、まるで葉っぱの葉脈のような模様がついています。学校では見たことがない虫に、みんなは興味津々です。
「バッタよりも太い体をしているね。」
「どんな鳴き声で鳴くのかなあ。」
「お腹のところ、ちょっとやわらかいよ」
 優しい手つきで手の甲に乗せて、じーっと見つめていました。
 
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/22 学習発表会 ふれあい感謝の集い

藤城だより

学校評価

お知らせ

京都市立藤城小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp