京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up33
昨日:49
総数:508593
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

「総合防災訓練」が行われました

晩秋の晴れ渡った青空の下,今年度の「藤城学区総合防災訓練」が行われました。
4年生の児童がスタッフとして参加。マンホールトイレの設置訓練や食料班としてのアルファー化米の調理,初期消火や救急救命訓練を体験しました。
一度体験したことは,少しは記憶や体の中に残ります。
画像1
画像2
画像3

頑張ってます!飼育委員会

画像1画像2
夏休み明け一回目の委員会活動でした。夏休み中の大福(うさぎ)のお世話も毎日交代で頑張ってくれていました。大福が過ごしやすくなるよう,小屋にふかふかの藁をしいてあげようと,どの子もやる気満々でお世話をしてくれてうれしかったです。

校内整備

画像1画像2画像3
グラウンドや家庭科室,音楽室などの整備に加え,新館裏の竹や樹木の伐採を教職員で行いました。(写真は竹を切っているところ)
見えなかった青空がのぞけます。教室にも日が差すようになりました。隙間ができていた網戸も直したので快適になりましたよ。

子どもたちの水やりのおかげで

画像1画像2
この夏の猛暑でも,園芸委員会の子どもたちが水やりをしているおかげで,玄関の花は元気に花びらを開かせています。

昨日,今日と,暑さは少し落ち着いてきました。ただ,台風13号の影響でしょうか,風が出てきて空の雲も増えています。400キロメートルも離れているのに...。
台風による災害が起きぬことを祈ります。

本館2階の廊下がピッカピカに!☆

 数年計画で教室の床の研磨とワックスがけを進めていますが,この夏休みで1年生と2年生の廊下(本館2階)を作業してもらいました。
 
 ごらんのように廊下はピッカピカ!気持ちよく2学期を迎えます。ていねいに掃除をしていきましょうね。
画像1

プールや部活動・校庭開放中止の判断において

画像1
 先週の20日(金)にお伝えしたとおり,標記の活動の中止につきましては環境省の「暑さ指数の実況と予測」を参考に判断しております。本校では右の写真のように『黒球式熱中症指数計』も使用して,より正確な指数を得られるようにしております。
 ただ,いちばん大切なのは「自分の体の状態を判断し,行動に移せること」です。絵本作家の五味太郎さんの言葉に『じょうぶな頭とかしこい体を!』といったものがありましたが,まさに「しんどかったら休む」という『かしこい体』が大切なのでしょう。

学習相談に来て勉強しています

画像1
教室の中はエアコンのおかげで快適。
昨日に続き,今日も多くの子どもたちが学習相談に登校し,勉強(宿題)に取り組んでいます。
やる限りは「成果」を上げよう!
画像2

ミストシャワーの贈り物

画像1
グラウンドの一画(北西)に「ミストシャワー」を設置しました。
熱中症対策にも役立つかな?

子どもたちはなぜか両手を上げて「わーぁー」や「あー」と口にしながら,ゆっくりと回る。まぶしい青空をバックにフワッと降りてくるミストの贈り物を全身で受け止めているようです。
画像2

大岩山清掃活動

画像1
 大岩山清掃活動に参加してきました。
 
 メジャーリーグで大活躍している大谷選手が,「人の落とした運を拾う」と普段からごみ拾いをしているのは有名な話ですが,実はこれは日本代表で稲葉選手がしていたのを見て始めたことだそうです。

 地域活動も同じように良い伝統が受け継がれて続いていっているのだと感じ,改めて地域の力を感じることができました。

 

給食試食会3

画像1画像2画像3
給食参観の後は,実際に給食を試食していただきました。

PTA本部の皆さんに準備をしていただきました。

本日のメニューは,「牛乳」,「ごはん」,「みそ汁」,「ほうれん草のおかか煮」,スチームコンベクションオーブンで作った「さけの塩こうじ焼き」でした。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/22 学習発表会 ふれあい感謝の集い

藤城だより

学校評価

お知らせ

京都市立藤城小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp