京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up32
昨日:41
総数:510166
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

科学センター学習その5 チョウの部屋

画像1画像2
 京都では見ることができない種類のチョウを見ることができる部屋に行きました。部屋に入ると,室温が沖縄の気温に設定されていて,とても暖かかったです。特別な日しか見ることができない蛹も見せてもらえて,大満足の子どもたちでした。
 また,偶然2匹のチョウが頭にとまった子がいて,それを見た何人かの児童が,なんとかしてチョウに身体のどこかにとまってもらえないか,試行錯誤していました!

科学サンター学習8

画像1
離れた2つの空中電話を使って、楽しそうに話し合っていた子ども達を発見!「先生もやってみて。」と声をかけてくれたので試してみると、ささやくような小さい声でもちゃんと伝わって、思わずうれしくなりました。
画像2

科学センター学習 7

このコーナーでは、音波の波形を画面で見ることのできました。足でふむとおとの鳴る鍵盤の上で、「テキーラ」や「こきりこ節」を演奏して楽しんでいる子ども達でした。
画像1画像2

科学センター学習4

画像1
何かを混ぜると炎の色が変わる。

ガスコンロから出ている炎に色が付きました。
何を混ぜると何色になるのかな。興味が広がります。

科学センター学習3

画像1画像2
強力な磁力の力を体験!

ステンレスのスプーンを起き上がらせたり,体を通して物を引き付けたりする力がありました。


科学センター学習2

画像1
倒れるシートで星の観察。

最近学習した冬の星座や星がたくさん出てきました。

でも,気持ちよくなって寝そうになった人も。

科学センター学習1

画像1
これからプラネタリウム。

どんなことを教えてもらえるのかな。楽しみ。

アーチの花作り

画像1画像2
6年生を送る会で使う「花のアーチ」の花を作りました。

6年生にお世話になったことを思い返しながら,一つ一つ丁寧に作ってくれたでしょうか。

2回目のハードル走

画像1画像2
1回目の授業では,準備の仕方がわからなかったり,役割の移動がスムーズにできなかったりで苦労していました。

2回目の今日はどうか。
前回よりはスムーズ。ですが,あせってしまいハードルのインターバルを間違えて設置したり,自分の記録を気にしすぎて次の役割に移るのが遅くなったり。まだまだです。

フォームはよくなってきているので,役割の移動をスムーズにすることで練習量をさらに増やしてほしいですね。

立方体の展開図

画像1画像2
11種類ある立方体の展開図。全部見付けられるかな。

グループで協力してチャレンジ。
最初は思いついたものを試していましたが,そのうち決まりに気づきます。
「5面は固定して,残り一枚を動かしてみたらどうかな。」

制限時間内にみんなで見付けられたのは10種類。おしい。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/22 給食終了
3/23 卒業式
3/24 修了式
3/27 春季休業

藤城だより

学校評価

お知らせ

京都市立藤城小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp