京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:49
総数:508561
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

俳句作り〜秋の風景〜

国語「夏の風景」についで、今日は「秋の風景」をテーマに俳句作りに取り組みました。

まずみんなで「秋といえば・・・」と思い浮かぶことをどんどん出し合っていきました。
「さんま・きのこ・衣がえ・すすき・すず虫・・・・」自分たちの生活の中からたくさんの秋を見つけることができていました。

そして、一つ季語を選んで俳句をつくりました。色々な秋の風景がそろいました。
画像1

体育「ポートボール」

画像1
画像2
体育で,2組は「ポートボール」の学習が始まりました。晴天の中,大きな声を出しながらボールを追いかける子どもたち。1つのボールをゴールに運ぶために必要な,「チームでの協力」をこの学習で改めて考えてもらいたいな,と思います。

携帯電話を使うときのルールやマナーについて考えよう

4年生の情報モラルの二つ目を学習しました。今回は「携帯電話のマナー」についてでした。すでに自分で持っている子もいれば、まだ持っていない子もいますが、お家の方のものを使わせてもらったりという子もいて、ほぼみんなが経験済みです。

ちょっと気になる携帯の使われている画像を見たり、自分たちの日頃の生活を思い浮かべながら、どういうことに気を付けて使っていくといいだろうということを考えていきました。
みんな思っている以上に、マナーやルールについてよく考えていました。
これから実際の生活の場面で、この気付きを生かしていってほしいですね。
画像1

うさぎとふれあい

本日昼休みに,飼育委員会の主催してくれるうさぎとのふれあいがありました。希望者のみの参加でしたが,4年生20名ほどが集まってうさぎとのふれあいを楽しんでいました。
画像1画像2

航空写真撮影

画像1画像2
30周年記念の航空写真撮影がありました。天気も快晴で無事撮り終わることができました。子どもたちは,上空を飛ぶ飛行機に夢中のようでした。出来上がりをお楽しみに・・・。

1平方メートルで調べてみよう!

画像1
今日は1平方メートルの広さを体感しようということで、まず新聞紙で一人ずつ1辺1mの正方形づくりに取り組みました。
実際にできた正方形を見て「わあ大きい!」と思わず声をあげた子も。

そして実際にこの正方形を使って、学校内の色々な場所の広さを調べにいきました。
調べる前には4の1の教室の広さが約60平方メートルあることを確かめ、それをもとに予想をたてましたが、やはり子ども達にとってはなかなかイメージしにくかったようです。

グループで担当場所を決めて、協力して調べることができました。
体育館が4の1のほぼ9倍も広いことがわかって、驚いていた子ども達でした。



画像2

図工「お話の絵」鑑賞

がんばって取り組んできたお話の絵が完成しました。出来上がった作品をお互いに鑑賞もしました。友だちの作品の良さや工夫に感心しながら鑑賞する姿が印象的でした。
画像1画像2

算数「面積」

画像1画像2
算数の学習で面積の学習を進めています。新聞紙で1平方メートルの大きさを作って,色々な場所の面積を調べてみる活動もしました。体験活動を通して,広さの感覚を身に付けていけたらいいな,と感じています。

とび箱運動

画像1
今週から「とび箱」に入りました。挑戦する技としては、3年生で取り組んだ技と同じです。すでに跳び越せる技はより高くより美しくをめざし、もうちょっとで出来そうな技は、練習の場を工夫しながら完成できることをめざしていきます。

まだ今日で2時間目ですが、3年生の時に跳び越せなかった段をクリアーできた子の晴れやかな表情がうれしかったです。
画像2

タブレットの活用

画像1画像2
タブレットの色々な操作の仕方を学習しました。学習の様々な場面で効果的に活用できるようにしていきたいと思いますが,子どもたちは大人が思う以上に使い慣れるのが早く,いつもびっくりさせられます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

藤城だより

学校評価

お知らせ

保健室からのお知らせ

京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp