京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/21
本日:count up5
昨日:134
総数:510419
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

たてわり活動

画像1
今年度初めてのたてわり活動を行いました。
6年生のリーダーが活動を進めてくれました。
どの子も教室に戻ってくるなり,「楽しかった」「またやりたい」と嬉しそうでした。

ゴムのはたらき

画像1
ゴムのはたらきを調べる学習では,体育館でゴム結んだ車を引っ張り,走らせてみました。ゴムの引き方で,進む距離に違いがあることに気づきました。

たし算・ひき算の筆算

画像1
たし算・ひき算の筆算の学習では,けた数がふえても,1の位から順に計算していくことを確認し,学習をしてきました。ただ,計算をするだけでなく,計算の順序を説明したり気をつける点をノートにまとめたりして,理解を深めました。

気になる記号

画像1
身の回りにある記号の意味や形などを調べ,報告文にまとめて発表しました。
「見たことない記号だ」「そんな意味があったのか」など,新しい発見がたくさんあったようです。

長い間の観察、ありがとう!

画像1画像2
3年生が卵から観察していたモンシロチョウ。
サナギからかえり、ケースの中で飛んでいたのを、「先生!放していい?」ということで、廊下の窓から自然に放してあげました。

モンシロチョウといえども、ずっとその成長を見守っていたわけで...。

体育館の屋根の方へ飛んでいくチョウを見つめる姿が印象的でした。

「長い間の観察、勉強させてくれてありがとう」

体育「リズムダンス」

画像1
画像2
夏祭り・運動会に向けてリズムダンスの練習を始めました。『R・P・G』という曲に合わせて,楽しんで踊っていました。テンポも速く,3年生には少し難しいですが,練習を重ね格好よく踊れるようにがんばります。

人権集会

今日の集会は,人権集会でした。各クラスの人権標語を発表しました。
3年1組は「人の気持ちを考えて,みんな仲よく楽しいクラス」
3年2組は「思いやり 心やさしく にっこにこ」です。
どちらのクラスも,代表二人がしっかり堂々と発表できました。
画像1

なんど変身するんだろう?

3年生の理科。
卵から成虫になるまで、いったい何度変身するんだろう?

子どもたちは絵にも描いて、それを予想。
画像1
画像2
画像3

体育「エンドボール」

画像1
画像2
回数を重ねるごとに,チームの団結力が高まり,パスがうまく回るようになってきました。3年生は,来週からは7月の夏祭りに向けて体育はリズムダンスに取り組むので,今日が最後のエンドボールでした。「もっとしたかったのに・・・」「チームで作戦を考えようと思っていたのに・・・」という声が上がっていました。

人権朝会に向けて

画像1
来週の8日(月)の人権朝会に向けて,人権標語を仕上げました。3年2組は,教室に掲示している学級目標がクラス全員の手形なので、人権標語も・・という意見が出たので,4色の色紙に手形をとり切り取ったもので飾り付けをしました。クラス全員が力を合わせてのイメージですが・・・・いかがでしょうか?
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

藤城だより

学校評価

お知らせ

保健室からのお知らせ

京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp