京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/02
本日:count up23
昨日:37
総数:509122
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

係活動

 2年2組では,クラスを楽しくするために係活動をがんばっています。それぞれの係が,工夫していろんな活動をしています。
 残り少ない2年生での生活!みんなが最後まで楽しめるクラスになるといいですね!
画像1画像2

6年生を送る会

画像1
 今日は,6年生を送る会がありました。
 2年生は,6年生への感謝の気持ちを「思い出のアルバム」の曲にのせてプレゼントしました。登校班長やたてわり班長など,さまざまな面で学校を引っ張ってくれた6年生。2年生からの感謝の気持ちが,きっと伝わったと思います!

教頭先生が読み聞かせをしてくれました!

今日は,なんと教頭先生が本の読み聞かせに来てくれました。

クラスごとに一時間ずつ回ってくれました。
読んで下さった本は,「そうべえごくらくへいく」「モチモチの木」「王様と9人の兄弟」の3冊です。
教頭先生の本の読み方に,子どもたちは引き込まれていきました。

「また来てほしい!」と,子どもたちは大喜びでした。
画像1画像2

算数 〜ひごを使って箱をつくろう〜

2年生は,算数で「はこの形」の学習を進めています。

今日は,辺と頂点の数を確かめるために,ひごと粘土を使って,はこの形を作りました。

粘土=頂点,ひご=辺に変えて,それぞれいくつずつ必要なのか,確かめました。

辺の長さも,同じ長さが4本ずつ3種類必要なことも,わかりました。


画像1画像2

交流給食

2年生は,4年生と交流給食をしました。

2年生は,4年生のお兄さんとお姉さんと一緒に給食が食べられることをずっと楽しみにしていました。

4年生が,配膳などの仕事をすべてやってくれました。
てきぱきと仕事をこなす4年生に,2年生の子どもたちは「すごい!」と驚いていました。

グループで楽しくおしゃべりしながらの給食は何倍も楽しく感じたようです。
最後には,交流できたお礼をお互い言い合いました。

4年生のみなさんありがとうございました。
画像1画像2

紙版画 〜観賞〜

2年生は,図工で紙版画の学習をしました。
そこで,今日は友達の作品のステキなところを見合う観賞会をしました。

自分のクラスの友達だけでなく,ほかのクラスの友達の作品も観賞しました。

体の動きや顔の表情など,工夫しているところをたくさん見つけ,カードに描いていきました。


画像1画像2

算数 〜はこの形〜

2年生は,算数の学習で「はこの形」に入りました。

はこの面はどんな形をしているのか,紙に写しとりながら考えていきました。
長方形だけでできている箱,長方形と正方形でできている箱,正方形だけでできている箱の3種類に分けられました。
また,どの箱も面は6つあることが分かりました。
きれいに切り取った後は,のりで貼って好きな絵を描いて,素敵な箱に仕上げました。

これから,箱の形について調べていきます。楽しみですね!
画像1画像2

造形展

 2年生は昨日の5時間目に,造形展を鑑賞しました。
 体育館の扉をワクワクしながらくぐると,たくさんの全校の力作が並んでいる様子に歓声が上がりました!!自分たちの作った作品も鑑賞しましたが,「すごいね、どうやって作っているのかな。」と言いながら,他学年の作品も興味深そうに鑑賞していました。
 児童の作品を鑑賞した後は,30周年のペットボトルアートを見て,金色キャップのハート印を探す子も多数いました。
 「ハートを見付けたよ!」「どこどこ,教えて!」「ぼくの作ったのはどの辺りだろう。」との声が聞かれました。
画像1画像2

図工 〜2本の糸でスイスイと〜

今日は,自由参観日でした。
3・4時間目の図工の学習では,うごくしかけのおもちゃを作って遊びました。

1本の軸か,2本の軸かで動き方が変わるので,子どもたちはどちらのしかけにするか悩んでいました。

しかけができると,早速動かして遊びました。遊びながら,「これはさるが木に登っているみたい」など,いろいろ想像して,飾りを考えていました。

飾りをつけると,より動きが面白く感じられました。
いつまでも遊んでいたい!と喜んでいました。
画像1画像2

大なわ集会

画像1
 昨日の朝休みに,たてわり班対抗の大なわ集会がありました。本番に向けて,先週からたてわり班での練習を何度も積み重ねてきました。
 休み時間になると「先生,大なわの練習をがしたいです!」「大なわを飛ぶコツ,見つけたよ!」と熱心に練習に励む姿も見られました。これで大なわ集会はおしまいですが,今度も引き続き大なわに親しんでいけるといいですね!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 委員会活動

藤城だより

学校評価

お知らせ

保健室からのお知らせ

京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp