京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/02
本日:count up10
昨日:89
総数:508988
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

6年生を送る会に向けて

今日から,学年で6年生を送る会に向けての練習を始めています。
早速,体育館に集まって言葉や歌の練習をしました。

さすがもうすぐ2年生になる子どもたち!
一度の説明でさっと動き,みんなの気持ちが一つになっていました。
これには担任の私たちもびっくりしました。

送る会まであとわずかな時間しかありませんが,6年生に笑顔になってもらえるように,頑張ります!!
画像1画像2

造形展の観賞をしました

今日は,クラスごとに造形展の観賞に行きました。
体育館に入った瞬間,各学年や地域の方々の作品の数に驚いていました。
まずは,ぐるっと作品を見てから,お手紙を書きたい人を選んで,素敵なところを書いていきました。
手紙を書くのもずいぶん上手になった1年生。

「2年生になったら,あんなことしてみたいなあ」
そんなつぶやきもたくさん聞こえてきました。
画像1画像2

図工 〜支部巡回展・造形展に向けて〜

図工では,伏見の様々な学校から絵が集まる「支部巡回展」の観賞をしました。

育成学級から6年生まで,個性豊かな作品を見て,
「上手だなあ〜」
と感心して見ていました。

一番のお気に入りを決めて,感想を書きました。
「わたしもこんな絵を描いてみたい」という感想も見られました。


もう一つは,来週の造形展に向けての準備です。
これまでの1年間で描いてきた絵の中から造形展に出したい絵を1枚選びました。
どの1枚にしようか悩む姿が見られました。
画像1画像2

算数 〜大きいかず〜

算数は,大きいかずの学習を進めています。
楽しみながら学んでいけるように,ブロックとばしゲームや,すごろくゲームなどを通して,100までの数を理解していきました。

100までの数を順番に書いたときは,書くのに時間がかかり,「100って大きい数なんやなあ」と,改めて100の大きさに驚いていました。
画像1画像2

初めての大なわ集会

今日は,1年生で初めての大縄集会がありました。
ペア学年の6年生と一緒に,練習から頑張ってきました。

本番では,3分間という短い時間の中,一回でも多く跳ぼうと,必死に頑張っている子どもたちの姿が見られました。
結果は,優勝とはいきませんでしたが,
「また来年も頑張ろう!」
と,終わった後の子どもたちは,すがすがしい表情を浮かべていました。
画像1画像2

絵の具の使い方を知ろう

図工の学習で,はじめて絵の具を使いました。
まずはじめに,筆洗やパレットの使い方など,準備の練習をしました。

筆先は優しく扱うことを伝えると,まるで「よしよし」となでているように思えました。

最後には,自分だけのオリジナルのぶどうを作ろうと,色を付けていきました。

さあ,いよいよ次はふしぎなおめんの色付けです。
子どもたちはとても楽しみにしています。
画像1画像2

ふしぎなおめん

画像1画像2
図画工作科では,「ふしぎなおめん」の学習に入りました。今日は,前の時間にしたアイデアスケッチを基に,顔の形をした土台に粘土をはりつけていきました。粘土を丁寧にのばしていき,少しずつおめんの顔になってきました。子ども達も,出来てきたお面を見て嬉しそうです。次の時間からは,飾りを作ったり,絵の具で色をつけたりしていきます。世界にたった一つのおめん,完成するのが楽しみです。

サンガつながり隊

画像1画像2画像3
3時間目は,「サンガつながり隊」のコーチに来ていただき,1・2年生が一緒に学習をしました。運動場を動きまわって仲間集めをしたり,ボールを使った練習をしたりして,子ども達はとても楽しそうでした。最後は,自分達でチームを作り,対戦相手も見つけて,試合にも挑戦しました。はじめはチームを作るのが難しそうだった子ども達ですが,コーチの言葉を頼りに,上手に試合まで進めていく人が増えました。貴重な体験をすることができ,良かったです。

初めての学習発表会 大成功!

画像1画像2画像3
今日は学習発表会本番でした。
1年生の代表による「はじめのことば」は,オープニングにふさわしく大きな声で堂々と発表することができました。
1年生の音楽劇「くじらぐも」は,どの子も練習の成果を力いっぱい発揮して頑張る姿が印象的でした。学年で何度も練習した歌も上手に歌うことができ,発表を終えた子どもたちの顔はとても満足そうでした。
 お家でも毎日の宿題で練習を聞いていただき,本当にありがとうございました。また,お忙しい中たくさんの方に来校していただきありがとうございました。

ニョキニョキとびだせ 完成!

画像1画像2画像3
図画工作科では「ニョキニョキとびだせ」の学習を進めていましたが,ついにその作品が完成しました。色紙や画用紙を使って,丁寧に飾りつけをすることができました。お花や動物,電車など色々なものがにょきにょき出てきて,とってもおもしろい作品が出来上がりました。友達同士で,完成した作品も交流したいですね。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

藤城だより

学校評価

お知らせ

京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp