京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up54
昨日:49
総数:508614
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

進んで練習!

 1年生は学習発表会で「おむすびころりん」の音楽劇に取り組みます。中間休みから帯域間で並んで待っています。台本を持って,誰からともなく進んでせりふの練習が始まりました。意欲いっぱいの1年生,本番が楽しみです。
画像1画像2

2計測

画像1画像2
今日は、保健室で身長、体重を計ってもらう2計測がありました。
計測の前には、「正しいうがいの仕方」も教えてもらいました。
のどのバイ菌をしっかりと外へ出すためには、
ガラガラうがい15秒間を2回するそうです。
「えー、そんなに長く!?」とちょっと驚きましたが、
風邪やインフルエンザにかからないために、
しっかり手洗い、うがいをがんばりと思います。

とびばこあそび

画像1画像2
1年生のとびばこあそび、今日は3段のとびばこです。

跳び方は、足をひらいて跳ぶ、またぎ乗りまたぎ下り
足をとじて跳ぶ、跳び上がり跳び下り、の2つを練習しました。

最初はとびばこにぶつかりそうでちょっと怖かったけど、
慣れれば大丈夫。楽しく跳ぶことができました。

完成が近づいてきました!

冬休みが明けて、早速版画の仕上げをがんばっています。今日は顔の部品作りをしました。鼻・目・口とパーツがそろっていくたびに、どんどん表情が出てきて、作っている子ども達も楽しそうな様子で作業を進めていました。完成が楽しみです。
画像1画像2画像3

とびばこあそび

画像1画像2
 1年生は,体育館でとびばこにチャレンジしています。踏切り板を使って,うまくとべるように何回も練習して,もっと高い段もとびたいです。

コンピュータ室って楽しいな!

 一人ずつコンピュータに向かって作業する1年生。今日はキューブキッズを使ってカレンダーにスタンプを押す活動です。マウスの使い方も上手になりました。最後は作品をプリントアウトして出来上がりです。
画像1
画像2
画像3

ふゆのことばでかるた作り

国語の「あつまれ ふゆのことば」の学習でカルタ作りに取り組みました。今までにことばあつめブックで見つけてきていた「ふゆのことば」の中から思い思いにことばを選び、
そのことばから思い浮かぶことをつなげて、よみふだを作りました。はじめは「リズムのある、短いことば」を考えることがなかなかむずかしい様子でしたが、何回か作りなおしていくうちに少しずつこつが分かっていったようです。読み札に合わせて、かわいい絵札も出来上がりました。
画像1
画像2
画像3

むかしのあそび

 1年生は生活科で「むかしのあそび」について学習しています。今日は,藤城実年会のみなさんが昔なつかしい色々なな遊びを子どもたちに指導して下さる日です。竹馬・こままわし・めんこ・だるまおとし・おはじき・お手玉等々・・子どもたちは目を輝かせて取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

版画にちょうせん

図工の学習で版画を始めました。「運動している自分」をテーマに版画で表現します。子ども達は今までの体験を振り返り、サッカー、ドッジボール、なわとび、うんてい、てつぼう、とびばこなどを選びました。まずは人の体をパーツに分けて、色々と動かしながら自分の表したい動きを決めていきました。うでや脚を曲げたり伸ばしたり、上げたり下げたりするだけで色々な動きが作れることに気付いたようです。来週からはいよいよ、版作りに挑戦です。
画像1画像2

かるたあそび

今日は生活科の時間に、みんなでかるたあそびをして楽しみました。グループごとに絵ふだを囲み、読み役もお互いにかわり合いながら、楽しく進めることができていました。来週には国語の学習でも「冬のことば」を使ってかるた作りに取り組みます。リズムよく短く表されたかるたの文のおもしろさを感じ取ってほしいですね。
画像1画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

藤城だより

学校評価

お知らせ

京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp