京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up3
昨日:112
総数:510096
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

国語科「言葉を分類する」

画像1画像2
 国語科では,「言葉を分類する」の学習をしました。

「走る」「光る」などの動きを表す言葉

「学校」「遠足」などの物や事を表す言葉

「うれしい」「赤い」などの様子を表す言葉

に分類する学習です。子どもたちは「ボール」と聞くと,ボールの動きを連想してしまい,動きを表す言葉と思ってしまうなど,はじめは混乱していましたが,授業の終わりにはしっかりと分類することができていました。

学年縄跳び大会

画像1画像2画像3
前とび・後ろとび・あやとび・交差とび・二重とびの個人種目とクラス対抗の大縄(八の字)をしました。

1位から3位までは賞状がもらえます。

この日のために休み時間などに一生懸命練習していました。
二重とびの1位の子は、1分間に75回もとびました。

大縄もみんなで協力して跳んでいました。

学習発表会に向けて

画像1画像2
 学習発表会の練習の様子です。

 今までは重ねた新聞紙をたたいて練習していましたが,はじめて実際の太鼓をたたいて練習しました。新聞紙とは勝手が違い,しっかりと真ん中をうまくたたかないと響く音が出ません。まだまだいい音は出ていませんが,楽しんで取り組んでくれていました。

国語「たから島のぼうけん」

画像1画像2
自分たちで作ったお話ができあがり,でき上がった作品を交流しました。
イラストにも力が入っていて,素敵な絵本が仕上がりました。

国語科「たから島のぼうけん」

画像1画像2
 子どもたちひとりひとりが作成した絵本をお互いに聞きあいました。

「会話文がたくさんあったところがよかった。」

「ドラゴンの倒し方が工夫されていて,おもしろかった。」

など,感想を伝え合いました。一生懸命伝え合う様子がとてもかわいかったです。

理科「冬の生き物をさがそう」

北堀公園に冬の生き物さがしに出かけました。

落ち葉や木の幹に隠れている生き物を探し,タブレットで写真を撮りました。

落ち葉の中には,バッタやクモ,木の穴の中にカタツムリ,木の枝にはカマキリの卵が見つかりました。
画像1画像2

図工科「かざり作り」

画像1画像2
 図工科の色版画がはやく終わった子どもたちに部屋のかざり作りをしてもらっています。

 クラスが12月らしくなってきました。

国語科「たから島のぼうけん」

画像1画像2
 国語科の「たから島のぼうけん」では,「はじめ」「中」「終わり」の組みたてを使って,物語を書いています。

 清書をして,絵本にしている様子です。たくさんの力作ができてきました。

学習発表会の練習

画像1画像2
1月の学習発表会の練習を始めています。

3つのグループに分かれて練習をしました。

最初は新聞紙を太鼓の代わりにして練習しています。


寒さに負けず

画像1画像2画像3
 今日はこの冬一番の寒い日になりました。

 しかし,3年生は寒さに負けず,元気一杯です。

 ドッジボールにサッカー。なわとび大会に向けた個人練習など・・・。

 みんな元気に外で遊んでいました。

 
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/13 造形展
2/14 自由参観 造形展
2/15 造形展 卒業遠足

藤城だより

お知らせ

保健室からのお知らせ

京都市立藤城小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp