京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/01
本日:count up3
昨日:132
総数:508892
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

伏見の町を知ろう 最後の見学

画像1
画像2
画像3
 生活・総合的な学習で取り組んできた【伏見の町を知ろう】が、今回の、淀の町探訪でいよいよ最終を迎えました。
 今回の淀では、まず淀城に行きました。淀城では、たまたま出会った地元のご老人が淀城を案内してくださいました。城内の深い井戸や石垣の島津家の家紋、樟に打たれた鉄砲玉の後などです。とっても勉強になりました。
 そのあと、淀競馬場に向かいました。あまりの大きさにみんなびっくりでした。競馬場の隣の乗馬センターで馬を垣間見てみんな大喜びでした。
 伏見稲荷から始まり、伏見のほとんどを回ることができました。ただ、心残りは醍醐方面に行けなかったことです。京阪電車、近鉄電車、JRと、伏見を走る電車に乗り、普段下りない駅で降りた、ちょっとした探検。これにて完結です。

お箸の持ち方

画像1画像2画像3
今日は栄養教諭の野秋先生に、お箸の持ち方について教えてもらいました。

まずはお箸の長さが自分の手にあっているか調べました。
手のひらの縦の長さとお箸を比べて、手のひらの方が少しだけ長いのがちょうどいいんだそうです。

そのあとは、教えてもらった正しい箸の持ち方で大豆つまみをしました。
正しい持ち方でもなかなかうまく大豆がつまめず、悪戦苦闘するこどもたち。
それでも、2回3回と回を重ねるとコツをつかんだのか、要領よくつまめるようになっていきました。

慣れるまでは大変ですが、正しい持ち方で食事ができるようになると良いですね。

海遊館へ卒業遠足!

画像1画像2画像3
6年生の卒業遠足として海遊館に行きました。
念願の京阪特急の二階建てに乗ることができて大喜びの子どもたち。
電車の中では、マナーを守って静かに過ごすことができていましたよ。

海遊館に着くと、ペンギンやマンボウ、カニ、ジンベエザメなど、いろいろな生き物を見ることができてみんな大興奮でした。
去年行った京都水族館とはまた違う雰囲気で、楽しめたようです。

そのあとは、日本一低い山「天保山」に行きました。
思った以上に低くてどこが山頂がわからないほどでしたが、せっかくなので記念写真を撮りました。

お昼は駅の近くのお店でそれぞれ牛丼を注文しました。
「うまい〜!」「最高や!」とみんな大満足のようでした。

帰り道に6年生に感想を聞いてみると「楽しかった!また行きたい!」と、何度も言っていました。
もうすぐ卒業してしまうのでもう一緒には行けないかなあと思うと、なんだかさびしいですね。

2回目のうどんづくり

画像1画像2画像3
今年度2回目のうどん作りをしました。

教室の中を真っ白にしながら、薄力粉と塩水を量ってビニール袋にいれました。
そのあとにはよく手でこねて、粉と水分をなじませます。
しばらく寝かせた後は、みんなが大好きなうどんのタネを踏む作業をしました。
足の裏に伝わる柔らかい感触がいいのでしょうね。
ビニール袋が破けないように気をつけながら平たく伸ばしていきました。
またまた寝かせた後、うどんを麺棒で伸ばし細く切ります。
伸ばすのも包丁で切るのもとっても難しいのですが、やっていくうちにどんどん上達していましたよ。
担任がゆでた後、ねぎと天かすをかけていただきました。

自分で打ったうどんなので、みんなとってもおいしかったようです。


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

藤城だより

学校評価

お知らせ

京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp