![]() |
最新更新日:2025/11/20 |
|
本日: 昨日:80 総数:552869 |
5年 山の家 解散式
5年生は、2泊3日の宿泊学習を終え、疲れた様子はあるものの、みんな元気に帰校いたしました。
解散式では、代表の児童から、「山の家での経験を、これからの学校生活に活かす・・・」という言葉がありました。 小学校生活での初めての宿泊学習で、大変だったこと、難しかったこと、困ったこともあったかもしれませんが、それ以上に楽しかったこと、うれしかったこともあったのではないかと思います。 保護者の皆様には、準備や児童の健康管理等、山の家での活動に向けてご協力いただき、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 5年 山の家 退所式
退所式では、山の家の方から野外炊事の活動が、「1回目から2回目でとても成長していた」ことをほめていただきました。
山の家では、たくさんのスタッフの方にお世話になりました。その感謝の気持ちを最後に伝えて終わりました。 ![]() ![]() 5年 山の家 活動の振り返り
「協力」「挑戦」「絆」の3つのめあてで活動した山の家での3日間の活動が終わりました。この3日間で学んだこと、気づいたこと、明日からの生活に活かしたいことについて、自分の心と向き合って「振り返り」を書いています。
![]() ![]() ![]() 5年 山の家 最後の食事2
大自然の中で、みんなで協力して作ったカレーの味をこの後も、ずっと覚えておいてほしいと思います!
![]() ![]() ![]() 5年 山の家 最後の食事1
山の家での最後の食事は、火種から自分たちで準備した野外炊事による「カレー」です!
とってもおいしくでき、大きなお鍋で作った山もりのカレーも、あっという間に完食です! ![]() ![]() ![]() 5年 山の家 カレーづくり2
玉ねぎ、にんじん、ジャガイモ。野菜を切るのも、とっても上手になっています。
ご飯も上手に炊き上がりました! ![]() ![]() ![]() 5年 山の家 カレーづくり1
3日目の昼食は、2回目の野外炊事で「カレー」を作ります。
野外炊事2回目とあって、みんなスムーズに活動できています。 今回は、自分たちでおこした火を使って調理しました! ![]() ![]() ![]() 5年 山の家 火おこし体験
山の家3日目、きょうのめあては「絆」です。
朝からしっかりと朝食を食べ、「火おこした体験」にのぞみました。 麻ひもヲ解いて,火おこし器を使って摩擦で火種を作り、もぐさの上にのせて炎が上がるまであおぎます。 初めての火おこし体験で、みごと火が付いた子どもたちからは、大きな歓声が上がっていました! ![]() ![]() ![]() 5年 山の家 キャンプファイヤー
昨日のキャンプファイヤーの様子です。
火の神と火の子が「友情」「感謝」「勇気」の火を灯してくれました。 レクリエーション係を中心にいろいろなゲームで盛り上がりました。 最後には、「こげよマイケル」を合唱しながら感動的なフィナーレで幕を閉じました。 ![]() ![]() 5年 山の家 キャンプファイヤー準備
2日目のメインイベント、キャンプファイヤーに向けてのリハーサルの様子です。
レクリエーション係の児童と校長先生で進行の確認をしてくれました。キャンプファイヤーの様子については、明日のホームページでお伝えします。 本日のホームページの更新は、これで終了いたします。 ![]() ![]() ![]() |
|