![]() |
最新更新日:2025/05/10 |
本日: 昨日:41 総数:537309 |
5年 外国語 授業開き![]() ![]() カードを使ってAlphabetの復習をしました。 「Do you have a A?」「Yes, I have!」 元気に英語に親しむことができました。 授業参観・学級懇談会、ありがとうございました。
今日は…お忙しい中、本当にたくさんの!
地域・保護者の皆様に御参観いただきました。 子どもたちの生き生きと活動する様子を あたたかく思いやりの心で見守ってくださり 本当に感謝の気持ちでいっぱいです。 また学級懇談会にも多数残ってくださり 自己紹介や「我が子のラブポイント」など 楽しく交流を深めることができたようです。 子どもも、大人も…みんな! それぞれが本当によくがんばった1週間💦 週末はどうか少しでもリフレッシュして また来週からも笑顔で… そう願っております。 ![]() ![]() ![]() 第一回 町別活動
17日は午後から「町別活動」がありました。
・新一年生の紹介 ・日頃の集団下校の時間や方法について ・見守り隊や地域委員の皆さんへの挨拶を! ・今後も安全に登下校するためには? 各ブロックで大切なことをいろいろと確認し、 集団下校しました。 ※児童館へ帰る人達は… スタッフの皆さんにお世話なりました。 お迎え本当にありがとうございました。 今とっても斜面の花々が綺麗です。 ![]() ![]() ![]() 5年 書写「草原」![]() ![]() 字の組み立てやバランスを考えて、集中して真剣に書くことができました。 「ノーチャイムだって、できるもん!」
今日は6年生が「全国学力・学習状況調査」でした。
※お疲れ様でした、よくがんばりましたね。 そのため、朝から「チャイム」を切っています。 ちゃんと時計を見て行動できるか?心配でしたが… 朝休みも中間休みも、子どもたち自ら! 「そろそろ時間(J)やでぇ〜っ!」と 声を掛け合って教室に戻っていく姿に、感動です。 斜面の花文字「JAST」が輝いてます! ![]() ![]() ![]() チャレンジャー1年生 「すてきなハンカチ」
今日は図工の学習がありました。
パスを使って、白い画用紙に思い思いに模様をかきました。 パスでしっかりとぬりこんで、丁寧にかきました。世界にたったひとつの素敵なハンカチができましたね。 ![]() ![]() ![]() チャレンジャー1年生 「しょしゃ」
1年生になってはじめて「しょしゃ」の学習をしました。
えんぴつとなかよくなるために、正しい持ち方や良い座り方、線がきを学習しました。そのあとは、お手本を見ながら、自分の名前を書くことに挑戦しました。 「はじめてかいたなまえ」は教室に掲示しています。参観日に是非ご覧ください。 ![]() ![]() ![]() チャレンジャー1年生 「あさのようい」
1年生が藤城小学校に入学して1週間が経ちました。
昨日から給食が始まりました。 献立は、牛乳、こがたコッペパン、スパゲッティミートソースに、ほうれん草のソテーでした。 「小学校の給食っておいしい!」 「ほうれん草、あまい!おかわりしたい!」とたくさん食べてた1年生です。 給食当番や後片付けもがんばりましたね。エプロン、マスク、給食袋のご準備ありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() 5年 桜を満開にしよう![]() ![]() ![]() 思い切って描く人もいれば、ひとつずつゆっくり描く人もいれば・・・ それぞれの感性を発揮していました。 教室に掲示しています。参観の際にぜひご覧ください。 祝福のあとの応援。〜特別な1週間を越えて〜
進級した人も、入学した人も…それぞれに
まずは1週間、本当によくがんばりましたね。 新しい環境にドキドキしたりワクワクしたり… 泣いたり笑ったり心が忙しなかった人も、 気づかないうちに疲れも溜ってきている人も。 この先は…好調な時も、少し不調な時も 晴れの日も、雨の日も…いろいろです。 それでも! このスタートの「特別な気持ち」を忘れず、 それぞれのペースで成長していきましょうね。 あんなに皆さんをお祝いしてくれたサクラソウは 今も、ちょっとカタチを変えて応援してくれてます。 「舞い散った後の花びらもキレイだから…」と、 少し掃除を待ってくださっていた地域の方も ずっと、みんなのことを応援してくれています。 サクラの次は…たけのこもニョキニョキと! ![]() ![]() ![]() |
|