京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up33
昨日:92
総数:508544
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

5年 バケツで稲を育てよう

画像1
画像2
画像3
総合的な学習の時間,「バケツ稲づくり」に取り組んでいます。
先日,シャーレを使って”芽出し”をした種もみを,バケツにまきました。
土づくりには時間がかかりましたが,どのペアも泥を作り,無事まくことができました。
まだまだ小さい苗ですが,少しずつ大きくなってきています。
移し替えができるようになるぐらい大きく育ってくれるのが楽しみです。

5年 低い土地のくらし

画像1
画像2
社会の時間,「低い土地のくらし」の学習をしています。
岐阜県海津市の人々がどのようなくらしをしているか,くらしの中でどのような工夫をしているかについて教科書や資料集で調べてロイロノートにまとめる活動をしました。
教科書をじっくり読んで,真剣に取り組んでいました。

6年 社会見学(奈良)2

画像1
画像2
画像3
 グループ行動では,興福寺や二月堂,春日大社などを巡りました。地図を見ながらみんなで相談して動いていました。途中,スペシャルゲストの登場にみんなは大興奮!暑い中,よく頑張って行動していました。帰りはたくさん歩いて疲れが見られたので,今日は早めに休んで明日に備えてほしいと思います。

ハッピーキャロット

きょうの給食の「やさいのスープ煮」には,な,なんと…!

とってもかわいらしい星型のニンジンが入っていました。

いつもがんばるたけのこのみんなへ,給食調理員さんからのプレゼントだね
と大盛り上がりの子どもたちでした。

おいしい給食をいつもありがとうございます♪
画像1

なつやさいのかんさつ

先日植えた「なつやさいのなえ」のお世話をがんばっています。

毎日のお水やりだけでなく,日々タブレットで写真に撮って
記録に残すようにしています。

写真を撮って気付いたことを発表することにも慣れてきました。
画像1
画像2
画像3

わからないことはみんなで

算数の筆算はくりかえし練習が大事!

みんなで頑張ってます!

「わからんー!」

「ミニ先生!助けてー!」

とわからない問題はミニ先生が回ってくれています!

わからないことはみんなの絆で乗り越えている子供たちです。
画像1

5年 心のもよう

画像1
画像2
画像3
絵の具やパス,コンテなどを使って,思いのままにもようを描いてみました。
いろいろなもようをかいていき,できたもようを見ていると,様々な気持ちがうかんできました。
今の心はどんなもようになるんだろう?と考えながらかきました。
「悲しい気持ちが表れているな。」
「楽しい気持ちを表現してみたよ。」
と,いろいろな気持ちを教えてくれました。

場面に合わせて…「マスクの上げ下げ」を!

 児童の皆さんへ
だんだんと気温が上がって,早くも夏が近づいているような日々ですね。

       そこで心配なのが…熱中症対策です。

これまでも「体育の運動時間」には
 マスクを外したり,下にずらしたりしてきましたが…

今後は…
 集団登校や,運動場で過ごす休み時間など屋外では「マスクを下げて」
 (下校時も)
 室内に入ったり,人と会話が始まりそうになったら「マスクを上げて」

慣れるまでは少し難しいかもしれませんが,
 これからもっと激しくなる暑さ…,自分の健康を守る第一歩です。
  (※写真の皆さんは上手に出来ていました!)

どうぞよろしくお願いいたします。
画像1
画像2

ぐんぐんそだて

先日,自分たちで話し合って育てることになった夏野菜の苗を
観察しました。
「トウモロコシは葉っぱが長いね〜」「ピーマンと万願寺とうがらしの苗は似てるね」
など気付いたことをたくさん発表することができました。

たけのこ畑に野菜のお部屋をつくって,やさしく土のお布団をかけました。
画像1
画像2

廊下を走らないようにするために

画像1画像2
児童会の子どもたちからの提案の一つとして,
廊下を走らないようにするための標語を考えました。

「あぶないよ はしるときけん あるこうね」「ゆっくりと かくえきていしゃで あるこうね」など自分たちで一生懸命アイディアを出し合って,5・7・5の形ですてきな標語をつくることができました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp