京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/10
本日:count up1
昨日:33
総数:509560
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

国語 たのしいな、ことばあそび

 たて、よこ、ななめにかくれたことばをみつけて、友達と交流しました。たくさんのことばを見つけることができました。
画像1
画像2

4年生 社会 自然災害からくらしを守る

画像1画像2
社会では「自然災害からくらしを守る」の学習をしています。

京都府で過去に発生した台風の被害映像を視聴しました。

子ども達は「え,川がこんなに溢れいているのは初めて見た」「水が家にまで入ってきている」と驚いた様子でした。

2年 生活 とびだせ!ふじしろたんけんたい!

画像1
画像2
画像3
 今日は,実際に探検に行く場所でどんなところを見てきたいか,どんなことを聞きたいかをグループで話し合いました。いつから?どれくらいの職員さんがいるのか?おすすめは何なのか?など,それぞれ意見を出し合いました。探検に行くのが楽しみですね。

令和4年度新入生 就学時健康診断の日程について

日時・・・11月30日(火)14時頃の予定
場所・・・藤城小学校(受付:玄関)
※現在の予定です。詳しくは,入学届(10月中旬にご自宅に配送されます)を学校にご提出の際,ご案内申し上げます。

食の学習

画像1
画像2
 食の学習で,栄養教諭の竹口先生と「おいしい味を見つけよう」の学習をしました。
みんなが食べている給食には,どんなおいしい味が見つかるか考えました。
「パンがふかふかしておいしかった。」「キャベツが甘かった。」「シャキシャキしていた。」など子供たちからたくさん意見が出ました。見た目や歯ごたえ,味でおいしくなることが分かりました。
 給食を静かに食べながら,どんな味か考えて味わうことができました。

3年 音のふしぎ

画像1画像2
理科では「音のふしぎ」の学習をしました。
今日は糸電話を使って,音の伝わり方について学習しました。
大きな声を出した時,小さな声を出した時では,糸のゆれ方やスパンコールの動き方に差があることがわかりました。

指で糸をつまむと音が伝わらないということも実験してみた人もいました。
音が伝わる時には,ものはふるえているということがよく理解できたようです。

3年 エンドボール

画像1画像2
久しぶりに体育で「エンドボール」の学習を進めています。
これまでのエンドボールとは少しルールを変えてやってみましたが,子どもたちはすぐにルールを覚えて楽しんでいました。

3年 山小屋で三日間過ごすなら

画像1画像2
国語で「山小屋で三日間過ごすなら」の学習をしています。
グループで山小屋に三日間行くとして,食料,水,着替え以外に必要なものを話し合います。

まず,自分でいりそうなものをたくさんあげました。
その後,グループで集まって,ベン図を使って絞ります。
どのグループも活発に話合いが出来ていました。

4年生 理科 雨水のゆくえ

画像1画像2
雨が降ったときは水はどのように流れていくのかを実験しました。

ラップフィルムに水を流していくと...
水が同じ方向に流れていきます。

子ども達は楽しみながら実験をし,水の流れる方向が視覚的に理解できた様子でした。

2年 9月 対話力チェックシート

画像1
画像2
画像3
 2年生の9月の対話力の目標は「大じなことを聞き逃さないように,メモをとる。」です。ということで,今日から朝の日直のスピーチをメモすることにしました。大事なことを箇条書きで書きます。今日から毎日継続してメモをとる習慣をつけていきます。頑張ってほしいと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp