京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up33
昨日:77
総数:511426
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

4年 体育 高とび

画像1画像2
高とびの最後の学習を行いました。

これまでに練習してきたことをいかして,一番高い記録に挑戦していました。

中には「100cmとべた!」「105cmいけたで!」と嬉しそうに言っている子もいました。

4年 算数 小数のわり算 その3

画像1
小数のわり算で小数÷整数の計算をしました。

計算方法を考えるときには,これまでに学習していたわり算の学習を思い出して計算したり,自分なりに図で考えて解く方法を説明していました。

友達の意見をきいて「おなじかんがえや」「そんな風に考えたんや!すごい」と楽しそうに学習できました。

4年 算数 小数のわり算 その2

画像1

小数のわり算で,割られる数が割る数よりも小さい時の学習をしました。

割られる数を10倍して計算し,答えを10でわる計算方法をみんなで確認した後,練習問題に取り組んだ時には,「ときたい!ときたい!」と意欲的に取り組んでいました。

4年 算数 小数のわり算 その1

画像1

算数で小数のわり算を学習しました。

小数÷整数を考えるときにどのような考え方で解いたのか黒板に書いていました。

いろいろな考えがでて,楽しく学習することができました。

4年 国語 プラタナスの木

画像1画像2
国語で学習していた「プラタナスの木」の内容でどんな魅力があるのか,自分のノートにまとめました。

「おじいさんとマーちんたちが話してるところがいいかな」
「マーちんが木の根について考えているときがいいかな」

と,たくさん悩みながら書いていました。

4年 図工 版画 その2

画像1画像2画像3
図工で版画の下書きの続きを書きました。

タブレットを使って自分の星座を調べて,どんな絵を主役にしようか何枚も楽しそうに書いていました。

4年 図工 版画 その1

画像1画像2
図工で,版画の下書きをはじめました。

この日は,星座に関する本をみたり,さそりやおうしなど動物がのっている本を見ながら下書きを書きました。

4年 算数 小数のかけ算 その2

画像1
小数のかけ算で小数×二桁の整数の計算をしました。

これまでの計算の仕方が使えることに気付いたことで,意欲的にたくさんの子どもたちが取り組んでいました。

4年 小数のかけ算 その1

画像1画像2
算数で小数のかけ算を学習しました。

小数×一桁の整数の練習問題を解くときにはたくさんの子どもたちが手をあげて黒板に考えをかいていました。

6年 修学旅行 延期のお知らせ

 本日の報道にありましたように「感染拡大8都道府県への往来自粛要請」が発表されました。また11月に入ってから全国的に新型コロナウイルスの感染が拡大しており,児童の健康と安全を第一に考え,教育委員会とも協議の上,来週に予定しておりました修学旅行を延期することにいたしました。
 つきましては延期の時期を2月中下旬として訪問地の変更を含め,交通手段や宿泊施設の確保など具体的な検討を進めてまいります。日程や訪問地などの詳細がまとまりましたら速やかにご連絡いたします。文書でのご説明になるかと思いますが,実施に向けて最善を尽くしたいと考えております。
 大きな行事の変更となり,たいへんご負担をおかけすることになりますが,ご理解いただきますようどうぞよろしくお願いいたします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

藤城だより

学校評価

お知らせ

京都市立藤城小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp