京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/01
本日:count up74
昨日:84
総数:508831
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

水泳学習

画像1
5,6時間目に水泳学習をしました。二人一組でバディを組み,自分でめあてをもちながら取り組んでいました。ペアの友達にアドバイスをしたり,励まし合ったりしている姿が見られました。

社会科〜水はどうやってきれいに?〜

画像1画像2画像3
社会科では,引き続き「くらしと水」の学習を行っています。
この時間は,琵琶湖の水がどのようにしてきれいにされ,水道水となっているのかについて調べました。浄水場の仕組みについて詳しく調べる事ができていました。
タブレットを使ってプレゼンテーションにまとめるのも手慣れてきたようで,各グループのまとめるスピードもプレゼンテーションの内容も成長が見られうれしく思います。

1年 みずあそび

 昨日の水遊びでは,水をお互いにかけあったり,おんぶでプールの中を進んだり,宝拾いをしたりしました。
画像1
画像2

1年 かめのこタイムにむけて

画像1
 7月のかめのこタイムにむけて,くちばしクイズ作りに取り組んでいます。
お気に入りの鳥を選び,くちばしの特徴の文を考えました。

1年 国語 おむすびころりん

 おむすびころりんの学習では,グループごとに好きな場面を選び,音読発表会をします。
グループごとに役割を決めて練習をがんばっています。
画像1画像2

図工 粘土

画像1画像2
 図工で粘土を使いました。子どもたちは,想像をはたらかせて造形あそびを楽しんでいました。

総合〜藤城校区の安全な場所と危険な場所〜

1・2校時は,総合的な学習の時間で校区に出かけました。
藤城校区の安全な場所や危険な場所を見つけるという視点で動きました。
子ども達それぞれの視点でさまざまな場所を見つけたようで,プリントには多くの気付いたことが書かれていました。ここで見つけたことをこれからの学習に活かしていきたいと思います。
画像1画像2

詩吟て何だろう

画像1画像2
子どもたちにとっては初めての詩吟。

地域の方に,紙芝居を使ってわかりやすく教えていただきました。

実際にやってみると,とにかく難しかったようで,

息が長く続かなかった。
音がとりにくかった。

などの感想が。

みんなで協力!

画像1
最近国語の学習でタブレット端末を使っています。

準備も片づけも自分たちで行います。

「図書室へ行ってきます!!」

進んで準備・片づけをしてくれます。

頼もしい!!

5年理科「アサガオの花粉」

画像1
画像2
画像3
今日はアサガオの花粉を観察しました。ピンセットでおしべを抜き,花粉をセロテープに貼り付けました。顕微鏡は1人1台あるので操作も上手になり,すぐにピントを合わせることができました。花粉の周りにとげがあるなどの特徴がしっかり観察できました
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/12 町別集会
たけのこ公開授業(13:30完全下校)

藤城だより

学校評価

お知らせ

京都市立藤城小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp