京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up78
昨日:59
総数:508751
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

社会「むかしのくらし」

昔使っていた様々な生活道具の説明を地域の方々から,うかがいました。

「黒電話の受話器は重いなあ」わらぐつやかんじきを見て「どうやってはくの?」「はいてみてもいいですか?」など

興味津々でコーナーをまわっていました。


画像1画像2画像3

理科「豆電球にあかりをつけよう」

画像1画像2画像3
理科では,「豆電球にあかりをつけよう」の単元に入りました。

乾電池と豆電球を使って,電球がつく場合とつかない場合の比較をして,あかりをつけるために必要なことを考えています。

今日は,タブレット端末を使って,豆電球がつかないケースの写真を見て,つかない理由を考えました。


音読練習

画像1画像2
雪を表す3つの詩を学習しました。
それぞれのグループで音読発表会に向けて練習をしています。
言葉と身振りでどのように雪を表現してくれるのか楽しみです。

昔のくらし

画像1画像2
地域の方に昔のくらしについての話を聞きました。
初めて目にする道具に興味を持っていました。
「これはどうやって使うの?」と質問が飛び交っていました。

仲間の木が変わったよ!冬バージョン!!

画像1画像2
情報委員会で,藤城小学校全児童に書いてもらった「冬に食べたいもの」を掲示しました。仲間の木が,見事に秋から冬に変わりましたよ!

卒業文集製作スタート!!

画像1画像2画像3
卒業文集に載せる「小学校生活で心に残っていること」を書きました。心に残っていることが多すぎて,何を書こうか悩んでいる姿が多く見られました。

図工 版画「組体操」

画像1画像2画像3
彫り進んだ人から今日は版画を刷りました。うまくインクがのった子もいれば,なかなかうまくいかない子も。今回の版画は小学校生活最後の版画。彫りも刷りも自分の力でやり切りましょう!

体育「サッカー」

今日は,第2グラウンドでサッカーの試合をしました。
後片付けや準備も協力してしていました。
画像1画像2

避難訓練を行いました

画像1
 避難訓練がありました。大きな地震のあと給食室から出火し、避難するという設定で行われました。
 1年生は、「もし地震がきたらどうしよう、怖い」「一生懸命やろう」というように危機感をもち、頑張って取り組むことができました。

なわとび

画像1画像2
体育でなわとびに取り組んでいます。冬休み前にはできなかった技ができるようになった子もいて,みんなとても頑張っています。2月にある「大なわ大会」に向けて,大なわとびも練習しています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/13 造形展
2/14 自由参観 造形展
2/15 造形展 卒業遠足
2/16 造形展

藤城だより

お知らせ

保健室からのお知らせ

京都市立藤城小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp