京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up4
昨日:84
総数:508761
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

食の学習 2組版

画像1画像2
2組は,17日に栄養教諭の先生による食の学習がありました。赤,青,黄の3つの食品群を考えた後のビンゴゲームで楽しく盛り上がりました。

学習発表会の大道具作り

今日の2、3時間目に、学習発表会の劇に使う大道具や小道具を作りました。はじめは時間がかかり、効率よく作れませんでしたが、慣れてくると、ひもを巻く子、はさみで切る子、のりで貼る子、色を塗る子と分業制になっていきました。最後まで協力して、楽しそうに作っていたのが印象的でした。
画像1
画像2
画像3

夢に向かって〜職業発表〜

画像1
総合的な学習で,様々な職業について調べました。

・なり方
・資格
・やりがい

など。調べたことはプレゼンで発表しました。

衣装作り1

画像1
鬼の衣装を作っています。

これにちょっとした仕掛けをつくっているようです。

学習発表会の練習

画像1画像2画像3
それぞれ自分のパートは,しっかり覚えました。

これからの練習は,どのようにすれば,見ている人に伝わるかを考えて演技することです。

あとのこり1週間がんばります。

図工「コロコロゲーム」

画像1画像2
図工で,コロコロゲームの製作に取り掛かりました。
板に絵をかいて,数か所にくぎを打ってゲームを作ります。

各自思い思いの絵や図を描いて,色をぬっています。
出来上がりが,楽しみです。

2年 学習発表会に向けて

画像1画像2画像3
来週の学習発表会に向けて,合奏とハンドベルの練習をしました。
ハンドベルのきれいな音が体育館に響いていました。

科学センター学習3

画像1画像2画像3
5年2組は「エコハウス探偵団・冬」という学習をしました。
底冷えによる寒さの厳しい京都の冬。暖房などのエネルギーを使い過ぎないで,快適に暮らすために私たちにできることは何か,ということを考えていきました。
実験を通して,二重窓の有用性や断熱材のしくみなどを理解し,空気の層」を作ることが,寒い冬を暖房などを使い過ぎずに快適に暮らす第一歩だということに気付くことができました。

科学センター学習2

画像1画像2
アルテミアは,光に対してどのように動くのか。

「遠ざかってる。」
「胸肢を光の方に向けて泳いでる。」

といった特徴を見つけていました。

科学センター学習

画像1画像2
3組はアルテミアの観察をしました。
実態顕微鏡を上手に使えるかな?

オスとメスを比べて違いを見つけたり,長生きする秘密を考えたりしました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/13 造形展
2/14 自由参観 造形展
2/15 造形展 卒業遠足
2/16 造形展

藤城だより

お知らせ

保健室からのお知らせ

京都市立藤城小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp