京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up4
昨日:84
総数:508761
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

国語 〜あったらいいなこんなもの〜

国語科では,「あったらいいなこんなもの」の学習を進めています。

今日は,明日の発表会のために,3人組で発表の練習をしました。

メモをあまり見ることなく,前をしっかり向いて発表することをめあてに頑張って練習しました。

聞いている方は,内容の質問ではなく,話し方の良かったところやアドバイスなどをしました。

明日の発表会,楽しみですね!!
画像1画像2

1年 なかよしまつり

 いよいよ楽しみにしていた「なかよしまつり」本番です。

朝から,「緊張するわ〜」とそわそわしていた1年生。
お世話になっている2年生に楽しんでもらおうと,今日までずっと準備をしてきました。

どこのお店も大盛況で,2年生から「いろいろなお店を工夫してくれていて楽しかったです。」とのうれしい感想もいただくことができました。
画像1
画像2
画像3

物語を書いています

画像1画像2
 国語で「たから島のぼうけん」の勉強をしています。たから島の地図を見て、自分たちで物語を作っていきます。今日は「中」「おわり」の部分の構想を考えました。楽しいお話になりそうでわくわくします

重さ比べ

画像1画像2
 理科でものの重さの勉強をしています。今日はペットボトルを使った天秤で身の回りのもの(文房具や磁石、チョーク等)の重さ比べをしました。天秤の傾きに注目して楽しく授業をしました。

たけのこ学級の研究授業

画像1画像2画像3
 8日、たけのこ学級で算数の研究授業をしました。単元は、「たけのこの釣り堀屋さん」です。釣り堀で、魚を釣って、釣った魚の数を数えたり、合計を出したり、ちがいを数えたりします。立式をして計算をします。もちろん、すべての児童がするのではなく、それぞれの力に見合った学習をします。数を数える子、足し算、引き算をする子です。算数の入門期に、どのように学習を進めていったらいいのかを提案しました。4,5年生は、最初、釣り堀屋さんの主になってもらって、低学年の児童に、釣りを楽しませてもらいました。その後、適応題を解きました。3位数×3位数の文章題を解きました。3位数は、サイコロを振って数字を入れました。参観に来ていただいた先生たちから、その実力に感嘆の声をいただきました。二人は、ちょっと自慢げでした。また、新入学時には、落ち着いて学習できなかった1年生の児童たちも、しっかり学習に参加することができました。

なかよしまつり

今日は,1年生とたけのこ学級によるなかよしまつりがあり,2年生が招待されました。

たくさんのお店があって,子どもたちはワクワクしていました。

お店一つ一つが工夫されていて,子どもたちは大喜びで回りました。

終わった後も,もらった景品を嬉しそうに眺めていました。

1年生とたけのこ学級のみなさん,ありがとうございました!
画像1画像2

がんばったマラソン大会!

画像1画像2画像3
晴天のもと,マラソン大会が行われました。5年生は初の3700M3周でしたが,体育の時間の試走と朝マラソンの成果があり,完走することができました。ベストタイムが出たり,少しマラソンが好きになったり・・・・・。いろいろな思い出ができたようです。
これでマラソン大会も5回目・・・。来年で最後だと思うと少しさびしくなります。
これからも朝マラソン頑張って行きましょう!

オープンスクール 体験授業6−2

オープンスクールの体験授業。6−2は家庭科の授業を受けました。
「個性を生かした着方」という単元の勉強で自分に合う色のコーディネートを考えるという授業でした。お互いに似合う色を探しながら楽しく学習することができました。
画像1
画像2
画像3

マラソン大会2

画像1画像2
 今年から北堀公園を2周して、グラウンドに戻ってきました。たくさんの応援ありがとうございました。

マラソン大会1

画像1画像2画像3
 今日の1,2時間目にマラソン大会がありました。お天気もよく、朝からやる気満々で臨みました。試走のタイムより1分、1秒でもタイムを縮めようとみんな頑張っていました。折り返し地点です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/16 個人懇談会
12/17 支部部活交流会
12/19 個人懇談会
12/20 個人懇談会
12/21 個人懇談会
12/22 授業終了・給食終了

藤城だより

学校評価

お知らせ

京都市立藤城小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp