京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/21
本日:count up5
昨日:134
総数:510419
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

算数「いくつといくつ」

今日は,「9はいくつといくつになるかかんがえよう」を学習しました。
学習の最後に,1〜8の8枚のカードを裏向きに置いて,2枚めくって9を作る「9づくりゲーム」をしました。二人仲良く,楽しくゲームをすることができました。
画像1

奈良社会見学8

画像1
たくさん歩いたので,帰りの電車ではグッスリでした。

そんなに疲れていても,お年寄りが乗車されるとすぐに起きて席を譲る姿も見られ,とてもうれしい気分になりました。

猛暑の中でも,思いやりの心を持って仲間と協力して過ごせたことが素晴らしかったです。今日も自慢の6年生でした!!

奈良社会見学7

画像1
画像2
画像3
若草山の一重目でお昼を食べた後は三重目へ!!
頂上からの景色は最高でした。
やまびこをする子ども達。景色を楽しむ子ども達。頂上でも鹿と遊ぶ子ども達。それぞれが楽しむことができていました。みんな声をそろえて「景色がきれい。」と満足気な表情を見せてくれました。

奈良社会見学 6

画像1画像2
お昼ご飯は,若草山の1重目で食べました。

山の上では,心地よい風が吹き,とても爽やかでした。

若草山の上は眺めがよく,奈良を一望しながら,おいしいお弁当を食べ,子どもたちも嬉しそうでした!

社会見学でタブレット端末活用(ロイロノートスクール)

画像1画像2
奈良への社会見学でタブレット端末を活用しました。

ロイロノートスクールというアプリを使い,チェックポイントを巡り,その場所のクイズに答えていきました。

解答は,ロイロノートスクールで担任に送信して,各担任のチェックを受けました。

集合写真を取ったり,クイズに答えたりと,とても意欲的に社会見学に取り組んでいました!

図書室の利用の仕方を教えてもらったよ

画像1
画像2
画像3
図書室に行き,図書支援員の先生に図書室の使い方について教えていただきました。最後に,一人一冊本を選び,借りました。来週からは,中間休みや昼休みの図書委員会による本の貸し借りにも行きます。たくさん本に親しんで,読書の好きな人が増えると嬉しいです。

日直の仕事を始めました

画像1
今週の火曜日から日直の仕事を始めました。朝の会・帰りの会の司会,給食時の献立・いただきます・ごちそうさま,授業の始めと終わりのあいさつを二人で力を合わせてがんばっています。日直をした子が,次にする子に教える姿が見られ,バトンをつなぐ感じでできているのもとても素晴らしいです。

奈良社会見学 5

画像1画像2
二月堂にも行きました。二月堂から見える奈良市内の景色を見て,感動していました。

二月堂をバックに写真を撮る子たちもいました。

奈良社会見学4

画像1
ミッション1「正倉院をバックにグループ写真を撮って先生に送れ!!」というミッションをクリアするためにみんな正倉院へ。
グループ全員が写った写真を撮るためにグループ同士で撮りあったり,観光客の方々に頼んだりと様々なことに挑戦してくれていました。
全グループ協力し,担任の元に写真を送ることができました。
画像2

奈良社会見学3

大仏殿の中では,柱くぐりも行いました。
観光客の方も多く長蛇の列ができていました。みんな無病息災を願って柱の穴に向かって行きました。柱の穴は大仏の鼻の穴の大きさと同じと言われていたため子ども達からは「くぐれるかな〜?」という声も出ていました。しかし,いざ始めると体を横に向けたりひねったりと工夫しながらくぐり抜けることができていました。挑戦した子ども達はみんなくぐるることができました。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/6 委員会活動   朝会(人権)
6/7 たけのこ学級科学センター学習 耳鼻科検診(2・3・5年) 6年詩吟教室
6/8 研究授業研修(6−1・4−1)
6/9 研究授業研修(6−3)
6/10 内科検診(1・4・6年)
6/11 休日自由参観日  4年防犯教室    6年自然教室説明会  5年生き方探究学習
6/12 校庭草引き
京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp