京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/14
本日:count up4
昨日:91
総数:509758
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

理科学習

画像1
今日は雨だったので,春の植物の観察方法を教室で学びました。虫眼鏡の使い方も学習しました。次の時間は,種まきをする予定です。

筍の皮むき

画像1画像2
 今日は、先日収穫した筍の皮を剥きました。大きな筍でも、皮をむくと驚くほど小さくなるのですが、子供たちは、皮をむく楽しさで、小さくなることに無頓着。しっかり皮を剥いてくれました。でも、だんだんと、動きが遅くなり、途中からは、指の先ばかりが気になるようでした。
そのあとは、みんなが皮をむいてくれた、たけのこを湯がいて、あく抜きをしました。

初めての書写

2時間目は書写の時間でした。
「姿勢に気をつけて,ていねいに書こう」をめあてにいろいろな線を書く練習をしました。うずまきなど難しいのもありましたが,みんな集中して書いていました。
画像1

初めての昼休み

画像1
今日は,参観懇談があり,1年生にとっては初めての昼休みでした。
雨が降っていなければ,運動場で遊ぶ予定でしたが,教室で過ごすことになりました。
次が参観の時間なので,少しわくわく,どきどきしていた子どもたちでした。

社会「わたしたちの国土」

画像1
画像2
社会では,「わたしたちの国土」についての学習をしています。大陸の名前や海洋の名前,国の名前や地球儀の使い方など,新しいことをたくさん学んでいます。

1年生を迎える会に向けて

画像1画像2
今日も,1年生を迎える会に向けて学年で練習に取り組みました。練習を重ねるごとに上手な演奏になってきています。本番が楽しみです!

体育「リレー」

画像1画像2
2組では,体育でリレーの学習を始めました。毎年ある学習ではありますが,昨年以上にバトンパスの仕方や走り方を工夫して少しでも速く走れるように,チームで協力して取り組んでいます。

1年生を迎える会に向けて

画像1画像2
体育館で歌と劇の練習。

しっかりと1年生に伝わるかな?

自分自身でふりかえりながら練習に取り組んでほしいと思います。

社会科「縄文のむらから古墳のくにへ」

画像1画像2画像3
縄文時代のくらしの様子について調べて発表しました。

歴史学習でも地理のときと同様,大事なことをしっかりとまとめることができていました。教科書や資料集の基本的な資料だけでなく,縄文時代のころの人口(たった26万人!!)や平均寿命(すごく短くて30歳前後!!)など,興味のわく話題も調べてくれました。

主体的に学ぶ学習に今年度も取り組んでいきます。

1年生をむかえる会に向けて

画像1
1年生をむかえる会で披露する「威風堂々」の合奏の練習です。

しっかりと指揮を見て,周りの音を聞きながら合わせていくことができてきました。

本番が楽しみです!!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp