京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up30
昨日:41
総数:510164
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

5年理科「もののとけ方」

画像1
画像2
画像3
5年生は理科で「もののとけ方」を学習しています。今日は食塩やホウ酸のとけ方を調べました。薬品を扱うので保護メガネをかけての実験です。グループの中で役割分担し,メスシリンダーを使って水の体積をはかったり,電子てんびんで食塩やホウ酸の重さをはかったりして実験をしました。食塩とホウ酸のとけ方の違いを実感することができました。

学習発表会の練習

画像1画像2
学習発表会に向けての練習を今週もがんばっています!今日は,3グループに分かれて行うアンサンブルの練習をしました。練習する曲数を増えてきて覚えるのが大変ですが,みんなで合わせるアンサンブルのおもしろさもこの機会に感じてもらえたらいいな,と思います。

寒くてもがんばっています

この冬一番の寒さにもめげず、子ども達はしっかりと今日もそうじをがんばっていました。冷たいバケツの水の中で雑巾を洗っている子、手洗い場を磨いてくれている子、手ぼうきで一生懸命に細かいごみをはいてくれている子など、あちこちにうれしい姿がいっぱいでした。
画像1画像2画像3

学習発表会にむけて

画像1画像2画像3
学習発表会にむけて練習を頑張っています!
たけのこ学級の子どもたちは,今年もたけのこの発表と交流での発表と
出番が二つあります。
その分たくさん練習しないといけないので大変ですが,
みんな一生懸命頑張っています。

たけのこ学級は,12月の研究発表会でも見てもらった
「こんなお寺知ってるかい?」の発表をします。
この時にはまだ紹介ビデオを作っている途中だったのですが,
今回は完成したものを見てもらいます。
どんな発表になるか,お楽しみに!

明日はステージで練習!

画像1画像2
明日は体育館のステージで練習。
その前に,一通り演技やセリフの確認。

見せてもらいましたが,まだまだ精進してほしいです。

カウントダウン

画像1
卒業に向けてのカウントダウンカレンダーを作成。

一日一日を大切に過ごしたい。

育ちゆく体とわたし

今日から、保健の学習に入りました。思春期にさしかかり、変わってくる自分の体の変化について学んでいきます。そこで、今日は1年生から4年生までの身長の伸び方に目を向けてみました。1年ごとの伸びを棒グラフで表したところ、伸びた長さは個人差があるものの、伸び方についてはどの子もこの一年間での変化がとても大きいことがわかりました。中には昨年と比べて2倍の伸び方をしている子もいてびっくりでした。
毎日一緒に生活していると、気づいていなかったですが、こんなに成長していたのですね。

この学習をスタートに、大人に向けての自分たちの体の変化について学習していきます。
画像1画像2

クラブ活動リーフレット

画像1画像2
国語の学習で,3年生に1年先輩として今年から始まったクラブ活動を紹介してあげる「クラブ活動リーフレット」を作成しました。そのリーフレットを,来週のクラブ見学に向けて,代表委員の子たちが3年生に渡しに行きました。3年生も喜んでくれているようで,上級生として1つ良い取組ができたように思います。

算数 大きな数

画像1
今日の算数は,数図ブロックを使ってゲームをしました。的に向かってブロックをはじき,入った点数を隣の友達とどちらが大きいいか比べて遊びながら,学びました。

算数科「分数」

画像1画像2
算数科では,分数の授業がはじまりました。研究発表授業の関係で,割合の授業を先にしたために,本来12月の分数の単元が1月になりました。そのためか,予習をしてやり方を知っている子が多かったです。
しかし,できればいいということではなく,なぜそうなるのかを考えることを重視しています。知ってしまっている知識のことをなぜそうなるのか考えて説明することはなかなか難しいのですが,しっかりと考えて,お互いに補いあいながら説明してくれました。このような授業を繰り返していくことで,はじめての問題に対したときも自分で考えて,対応する力を付けていきたいと考えています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/2 4年 陶芸教室
2/3 30周年記念式典
2/4 給食集会
2/5 5年モノづくり学習(午前)
2/7 京都市長選挙
2/8 大縄集会  クラブ

藤城だより

学校評価

お知らせ

保健室からのお知らせ

京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp