京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up68
昨日:96
総数:508487
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

大切な体 〜女の子と男の子のちがい〜

昨日の自由参観の中で、生命の学習をしました。3年生のテーマは「女の子と男の子
のちがい」でした。まずみんなの体にそれぞれ起きてくる体の変化について出し合いました。はじめは少し照れくさそうにしていた子ども達もいましたが、学習が進むにつれて真剣な表情になっていきました。
そのあと、体の変化のあらわれ方には「個人差」があること、成長の速い人もいればゆっくりの人もいるけれど、みんな必ず大人の体にたどりつけるから、変化がやってくる時を楽しみに待とうねという話をしました。

学習後の感想には、「こんな変化があるということをはじめて知れてうれしかった。」「声がわりになるのが楽しみです。」「大人に近づくことの意味がわかりました。」
「人とくらべないことが大事とわかった。」など、みんな素敵な感想をつづっていました。是非お家でも話を聞いてあげてください。
画像1

造形展の観賞をしました

今日は,クラスごとに造形展の観賞に行きました。
体育館に入った瞬間,各学年や地域の方々の作品の数に驚いていました。
まずは,ぐるっと作品を見てから,お手紙を書きたい人を選んで,素敵なところを書いていきました。
手紙を書くのもずいぶん上手になった1年生。

「2年生になったら,あんなことしてみたいなあ」
そんなつぶやきもたくさん聞こえてきました。
画像1画像2

造形展を見に行きました!

画像1画像2
 体育館に展示されている「造形展」を見に行きました。各学年,とても力作が多く,「どの作品の制作者にメッセージを書こうか悩むわ」という声が沢山あがりました。
立体と平面の作品の中から,1つずつ選択し,感想を書きました。自分の展示された作品にも満足している感じでした。来年は「卒業制作だ!!」とはりきっていました。

ひろがれわたし発表会

 生活科「ひろがれわたし」の学習で、学習を通して学んだことや家族への感謝、これからがんばることを作文にして発表しました。
 今日は自由参観ということもあり、たくさんの保護者のみなさんにも発表を聞いてもらうことができました。
 家族への「ありがとう」の気もちがしっかりと伝えられてよかったですね。
画像1

造形展の鑑賞

画像1画像2
体育館で開かれている造形展の鑑賞にいきました。

他の学年の子たちの作品を観ることを楽しみにしていたので,とても楽しそうに鑑賞していました。

3年生や4年生の作品を観て,「自分たちも作ったなあ。懐かしい。」と言いながら鑑賞していました。

小学校生活最後の造形展。子どもたちなりに楽しんでいるようでした。

社会科「日本とつながりの深い国々」

社会科の学習で,日本とつながりの深い国々について学習しています。

自分が興味を持っている国について,日本の文化との違いや,日本との共通点について調べ,画用紙にまとめました。

これまで調べてきたことをもとに,今日は発表会に取り組みました。

いろんな国の文化について知ることができ,充実した発表会になりました。
画像1画像2

自由参観日でした!

画像1画像2
今日は,高学年の自由参観日でした。5年生は,性教育・道徳・理科・総合の各教科を参観していただきました。子どもたちは緊張感の中,心地よく授業に臨んでいたと思います。
参観後の5年生最終懇談会にも多数参加していただきまして,ありがとうございました。1年間を振り返っての子どもたちの成長ぶりをお話したり,6年生に向けての準備段階のお話をしたり・・・。有意義な懇談会になりました。お忙しい中,足を運んでいただき本当にありがとうございました。6年生まで残り2か月。子どもたちが笑顔で,自信を持って6年生になれるよう,全力でサポートしていきます。

アートカードカルタをしよう

画像1画像2
図工の学習で,様々なジャンルの絵を観て感じたことをもとに,読み札をつくり,カルタ大会をしました。

1枚の絵から感じたこと言葉で表現し,読み札をつくりました。

同じ絵でも,観る人によって受ける印象や感じ方が異なっていることがわかりました。

読み札が読み上げられるたびに,グループで話し合い,「きっとこの絵だろう!」と話し合いながら,カルタ大会を楽しんでいました。

理科「季節の生き物」

画像1画像2画像3
理科の学習で葉脈の学習をした後,ヒイラギモクセイの葉っぱを使って葉脈のしおり作りをしました。出来上がったしおりをみんな嬉しそうにながめていました。

算数「立方体と直方体」

画像1画像2
算数の学習で「立方体と直方体」の学習をしています。今日は,展開図についての学習をしました。自分で展開図を考え,実際に組み立ててみました。失敗を繰り返しながらも一生懸命に取り組む姿が印象的でした。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

藤城だより

学校評価

お知らせ

京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp