京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up56
昨日:59
総数:508729
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

体育 ハードル走

画像1画像2
ハードル走の練習をしています。自分に合うハードル間の距離を探しながら,徐々に上手に跳べる人が増えてきました。

ゆうだち 〜おはなしのつづきをつたえよう〜

国語では,「ゆうだち」というお話を読み,場面ごとにうさぎの子やたぬきの子の気持ちを想像しました。最後には,二人は手をつないで歩いて行くのですが,そのあと二人はどうしたのか,お話の続きを考えて,それを紙芝居にしました。

今日は,できた紙芝居を発表しました。

グループで聞き合いをして,その後は感想タイムを設け,一人ずつ感想を伝えました。

「いいお話でしたね」だけではなく,「こんなところが良かったですよ」などと,感想を言う内容がレベルアップしていて,また成長を感じた瞬間でした。
画像1画像2

運動会実行委員会

画像1画像2画像3
 第1回目の運動会実行委員会が開かれました。応援団をはじめ色々な係に高学年が分かれて,子どもたちの力を合わせて,運動会当日に向けて活動していきます。

実習生の授業

画像1画像2
 9月になって実習生の実習授業が始まりました。今日は6年生の社会科の歴史の学習を指導しています。他学年に入っている実習生も授業参観をして研修を深めて頑張っています。

ハードル走練習〜その2〜

画像1画像2
運動会のハードル走に向けて,練習をしました。
初めての練習だったので,

「どうやって跳べばいいか,わからない。」

と言っていたのですが,練習しているうちに,だんだん上手になってきました。

次からは,フォームを意識して走る練習に取り組んでいきます!

英語 町にあるものは?

画像1画像2
 夏休み明け初めて,ALTのサラ先生と英語の学習をしました。町〜town〜にあるもの(公園や学校,駅やコンビニなど)の英語表現を知りました。日本語と似た言い方をしたり,全く違う言い方をしたりと,表現の違いに着目すると面白い発見がありました。

朝のスピーチ始りました!


火曜日から朝のスピーチタイムが始まりました。
毎日、班ごとに1人ずつ順番に回していきます。

話す人は、「いつ・どこで・だれと・なにをして・どう思ったか」の5つを入れて話すようにします。聞いている人は、スピーチを聞いたあとに質問や感想を伝えてあげます。

初めての取り組みで、うまく言えないこともあるかもしれませんが、少しずつでも伝えることの楽しさを味わっていければいいなと思います。

さあ、明日はどんなスピーチがあるのかな。

画像1

運動会の練習

画像1画像2
今日は80メートル走と団体競技「台風の目」の練習をしました。
勝ち負けがはっきり分かる種目になると、子どもたちの気分はやはり盛り上がってきます。運動会に向けて、早くも燃え上っている練習の様子でした。

ハードル走の練習

画像1画像2
 5年生は運動会で取り組むハードル走の練習を始めました。自分の歩幅に合わせてリズムよく跳ぶためにハードルの間をどのくらいにするか,確かめています。

伏見ってどんなまち?

画像1
総合的な学習「伏見ってどんなまち?」が始まりました。
住んでいるのに、どんなステキがあるか知らなかった伏見の町について調べています。
今日はまず、どんな場所が有名かを交流しました。
伏見稲荷大社、寺田屋、藤森神社、酒蔵などなど。
それらについてもほとんど知らなかった子どもたちは,「自分たちも調べなくっちゃ」と探究心がわきあがってきました。これからみんなでしっかり調べていきます!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp