京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/22
本日:count up82
昨日:134
総数:510496
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

将来の夢

画像1画像2
4年生は10才という節目の年を迎えるので,学習発表会では,自分の将来の夢についての発表をします。今日は,そのためのプレゼンテーション作りをしました。将来の夢にむかって,どんなことを今頑張っているか,これから頑張りたいかも考え,まとめています。学習発表会では,大きな声で自信をもって発表したいと思いますので,一人一人の夢をぜひ聞いてもらいたいと思います。

構図、完成!

2年生の紙版画、11月末からやり始めてやっと完成に近づいてきました。
今日はデコボコの台紙に人とおいもを貼りつけました。いよいよ来週は黒のインクをのせて紙に刷り上げる作業です。どんな作品になるかは、刷ってみないと分かりません。ドキドキです!
画像1
画像2

あけましておめでとうございます!

画像1画像2
新年が明け,子どもたちはまた学校で学習にがんばって取り組んでいます。今週から,学習発表会の練習も本格的に始まり,みんなで協力して練習に取り組んでいます。今年もよろしくお願いします。

学習発表会に向けて

2年生は学習発表会で、合奏をします。曲は「ミッキーマウスマーチ」。12月からけんばんハーモニカの練習を始め、冬休みの宿題でも練習をがんばってやりました。その甲斐あって、練習がスムーズに進んでいます。明日からは楽器も一緒に合わせて練習していきます。仕上がりが楽しみです。
画像1

百人一首を楽しみました!

今日は,子どもたちは五色百人一首をしました。
冬休みの間に,25首練習してきたので,少し覚えている子もいました。

二人組でおこない,先生が読み上げて,百人一首を楽しみました。
これから,かるたはもちろん,百人一首も雨の日の休み時間の遊びとして
取り入れたいと思います。
画像1画像2

とびばこ

画像1画像2
新年が明けてからは、各クラス別々の体育の学習をしています。1組はサッカー、2組はとびばこ、3組はポートボールです。もちろんローテーションをしてすべての学習を進めていきます。2組のとびばこでは、1年生以来の久しぶりのとびばこに、生き生きとした子たちの表情と動きが印象的でした。3〜6段のとびばこの縦と横にどんどんチャレンジしていました。次回からは、開脚とびだけではなく、いろんな跳び方にチャレンジしていきます。

国語「詩を楽しもう」

画像1画像2
 国語の学習で「詩を楽しもう」をしました。「はしるはしる・じゃがいも・雪」の3つの詩の中から,自分がいいなあ・おもしろいなあ等と感じた詩を選び,その詩からイメージできる絵を描いたり,その詩を一言で表すと・・・・。「○○の詩」という言葉も考えました。「言葉がおもしろい詩」「冬を感じさせる詩」「様子を想像したくなる詩」等,たくさんできました。
 次の時間は,そんな感じの詩をたくさん集めて,自分だけの詩集を作ります。

紙版画がんばっています

2年生の紙版画の題材は「いもほり」です。
いもや、いものつる、人の体が仕上がってきたので、やっと服の模様や顔のパーツの最終作業に入れる子が出てきました。服や顔は、個人に差がでるので出来上がっていく人を見ると、なんだか作っている本人に似てきておもしろいものです。ハサミとのりを上手に使って繊細な作業に打ち込んでいる2年生です。
画像1
画像2
画像3

陶芸教室

画像1画像2画像3
今日は4年生の陶芸教室がありました。ゲストティーチャーの方に来ていただき,お皿やコップの作り方を教えてもらいました。最初は,丸い粘土からうまく形が作れず困っている人もいましたが,先生に教えてもらいながら,夢中になって作っていくうちに,どんどん上手になっていきました。そして,形や模様などを自分達で工夫して,世界に一つの素敵な作品が出来上がりました。完成した作品は造形展で展示する予定です。どんな色に焼き上がるのか楽しみです。

委員会活動〜その2〜

画像1画像2
 昇降口では情報委員会が「なかまの木」の模様替えに取り組んでいます。1月は,雪玉を積もらせたなかまの木に変身です。今夜は本当の雪が降るかもしれません。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/16 藤城歩こう会
3/19 卒業証書授与式リハーサル  給食終了
3/20 卒業式
京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp