京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/22
本日:count up4
昨日:119
総数:510537
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

明日に向けて

画像1画像2
算数で直方体と立方体について学習しています。
形の特徴,見取図の書き方などをこれまでに
学習してきました。

今日は,明日の学習のために,準備をしました。
小さい方眼紙をチョキチョキチョキチョキ。
明日の授業で,これらの方眼紙を使って
立方体の展開図を考えます。

さて,何通り考えられるでしょうか。
明日の学習が楽しみです。

どの都道府県でしょうか?

画像1画像2
4年生の社会科では,都道府県について学習しています。

今回は,一人一つの都道府県を決め,クイズを作っています。
まずは表紙のイラストを書くことから始めました。
表紙をを開くと,ヒントが出てきます。

「名産品はなんだったかな。」
「面積は小さいのに,こんなにたくさん住んでいるんだ!」
「もう一つのヒントは何にしようかな……。」

地図帳を使って,人口や面積,名産品などについて調べることができました。


自由参観〜音読劇〜

画像1
画像2
 自由参観1日目、音読劇「お手紙」を発表しました。動きや気持ち、声の大きさに気をつけて、それぞれの班が発表を頑張っていました。練習期間が短かったにも関わらず、読むスピードも速くなったりせず、止まったりすることもなく、表情豊かに発表することができました。窓から顔を出す仕草やかたつむりくんの歩くスピードなど、動きにも工夫が見られました。
 「緊張したけど、気持ちをこめて頑張れたよ!」という言葉も聞かれました。

体育館でリハーサル

画像1画像2
明日の学習発表会に向けて、最後の練習です。
体育館で、本番同様に衣装を身につけてのリハーサル。
これまでの練習より緊張した様子でした。

さて、明日はいよいよ本番ですが、楽しんで演技や合唱をしてほしいと思います。

自分の考えを大切にしよう

画像1
道徳の授業で「男の子だから」「女の子だから」という理由でイメージや考えを決めつけてしまっていることについてみんなで話し合いました。

大切なのは、「男だから〜」「女だから〜」ではなく、自分らしく考え選んでいくことです。そして、友達の考えを尊重し、「男だから〜」「女だから〜」という理由で否定しないこと。

よりいっそうお互いの個性を認め合える子どもたちになればと思います。

明日は,学習発表会

画像1
いよいよ学習発表会が明日にせまってきました。今日は最後のリハーサルを行いました。明日は,練習してきた成果を十分に発揮して,6年生らしい発表ができるようにがんばりたいと思います。ご鑑賞よろしくお願いします!

ゆかいな おめん

図工は「ゆかいなおめん」に入りました。「世界にひとつしかないゆかいなおめんをつくろう」をめあてに、今日はアイデアスケッチをかきました。模様をいろいろと工夫している子、色の塗り方をくふうしている子、顔のまわりにどんどん形を付け足していく子など一人ひとり思いを広げながら仕上げていきました。このアイデアスケッチをもとに紙粘土で形づくりをして、最後に絵の具で色付けをします。出来上がった作品は、2月の造形展で展示しますので、お楽しみに。
画像1画像2

エコライフチャレンジ

 自由参観の1日目,4年生は「エコライフチャレンジ」の学習に取り組んでいます。気候ネットワークとエコまちステーションの方々に来ていただき,冬休みに取り組んだエコライフのノートを基に指導していただいています。
画像1
画像2
画像3

食塩は溶け続けるの?

画像1画像2
理科の学習で,決められた量の水に食塩を5gずつ加え,溶けたらさらに5g加え続けていくと,溶け続けるかどうかの実験しました。実験前の話し合いでは,「溶ける量には限りがある」「溶け続ける」の意見がでました。また,自分の予想があっているかどうかを確かめながら,実験をしていました。そして,実験結果から,50mLの水の中に溶ける食塩の量には限りがあることがわかりました。

大きいかず

大きい数の学習で,どちらの数が大きいか比べるために,「おはじきゲーム」をしました。
10個のおはじきを使って,10点と1点の的に向かって指ではじきます。
10点が何個,1点が何個で合計何点と記録し,二人分の点数を比べて大きい方に丸をしました。
何回戦か繰り返す中で,とばしたおはじきをパッと見ただけで何点か分かったり,点数の比較が早くできるようになってきました。

大きい数も,ゲームを通して,どんとこいです!
画像1画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/16 藤城歩こう会
3/19 卒業証書授与式リハーサル  給食終了
3/20 卒業式
京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp