京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up46
昨日:92
総数:508557
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

あおむしがさなぎになったよ!

画像1画像2
先週の理科の時間に,中庭のキャベツの苗についていたあおむしを偶然見つけたのですが・・・・・。その後,3年生の教室で飼育していたところ,今日の朝はあおむしだったのに下校時刻には,な・な・な・なんと!!さなぎになっていました。次の子どもたちの興味関心は,いつチョウに姿を変えるかです。

ミニトマトを植えました。

画像1
画像2
生活科の授業で,「ミニトマト」の種を植えました。
とっても小さな種から,本当にミニトマトができるのかな?と,少しドキドキしながら植えていました。

このミニトマトを育てる中で2つの目標を立てました。1つめは,ミニトマトの成長の様子を観察して,どうやって成長するかを記録することです。2つめは,おいしいミニトマトを育てることです。

これから,大切に育てていきます!

初めての毛筆書写!

画像1画像2
子どもたちがとても楽しみにしていた毛筆書写の学習が始まりました。今日は,準備の仕方から筆をおろし,墨をすり,簡単な練習をしました。これからが楽しみです。

紙しばい

画像1画像2
 たけのこ学級では,紙芝居の音読に取り組んできました。平成21年度から,伏見中央図書館で借りては読んで・・・,現在530冊を読みました。最初は,先生の読み聞かせをしっかりと聴きます。自分たちが選んだ紙芝居を読む練習がしっかりできたら,1年や2年の学級で「たけのこの紙芝居屋さん」を開いて聴いてもらいます。

もうすぐ山の家

画像1画像2画像3
いよいよ山の家への出発が近づいてきました。今日は,山の家で行うキャンプファイヤーの歌の練習をしたり,班に分かれて,行き帰りのバスの座席や野外炊事の仕事分担などをしました。「早く行きたい!!」と言う子どもたちの声があちらこちらから聞こえてきます。

国語科「ありの行列」

画像1画像2
3段落と4段落に書いてあることを,自分なりに絵にかき,それをもとにしてウィルソンが行った実験を「接続語」「時間を表す言葉」を使って説明しました。

よく見て描いています!計量図画!!

画像1画像2
3年生では,はかりでタケノコの重さを測っているところを描いています。よく見てしっかり描いています。

がっこうたんけん3回目

画像1画像2画像3
3回目の学校探検は、校長室・事務室・管理用務員さんの作業場の
3つのお部屋を訪ねて、
それぞれのお部屋でお話を聞きました。
校長室では飾ってあるたくさんの写真や校長室の役割について、
事務室ではいろいろな文房具や書類について、
管理用務員さんの作業場では、道具や作っているものについて、
お話を聞きました。

スポーツテスト ソフトボール投げ

画像1画像2
今日は天気もよく,外でソフトボール投げをしました。6年生にもなると,女子では20メートル,男子では30メートルを超す人が増えてきました。中には40メートル以上投げる人もいて,歓声があがっていました。

桃陽総合支援学校へ行きました

画像1画像2
同じ「学校」だけど、どんな違いがあるのかな?
桃陽総合支援学校の特徴を見つけに、探検してきました。
「学びの森」に案内されて「ジャングルみたい!」「本当の探検みたいだね」
と、興奮していました。
落ち葉の中にいたカブトムシの幼虫は、クラスごとに持ち帰って育てることになりました。
森を探検した後は、質問タイム。
「どんな授業をしていますか?」「先生方の大変なことは何ですか?」など、
いっぱい質問して、特徴を見つけることができましたね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

藤城だより

学校評価

お知らせ

京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp