京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up4
昨日:112
総数:510097
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

進んで練習!

 1年生は学習発表会で「おむすびころりん」の音楽劇に取り組みます。中間休みから帯域間で並んで待っています。台本を持って,誰からともなく進んでせりふの練習が始まりました。意欲いっぱいの1年生,本番が楽しみです。
画像1画像2

紙粘土を使って「楽しくつかおう」

画像1画像2
図工で,「空容器」と「紙粘土」を使って,普段の生活の中で使えるものを考え,作りました。ペン立て,小物置き,リモコン置き,宝物箱等作ったらすぐに使えるものばかりでした。色使いや,形をくふうして作っていました。

生活科「ひろがれわたし」〜赤ちゃんはどこから〜

画像1画像2
生活科で「ひろがれわたし」という学習に取り組みはじめました。

今日は,「赤ちゃんはどうやって生まれてくるか」という学習をしました。

赤ちゃんがおなかの中で大きくなる様子を,イラストを見て学習したり,実際に生まれたばかりの赤ちゃんと同じ大きさの人形を抱っこしたりしました。

「赤ちゃんだから,きっと軽いはず。」と子どもたちは,予想を立てていました。

しかし,3000gもある赤ちゃんの人形はとても重く,首が座っていないため,抱っこしにくそうでした。

「赤ちゃんって,こんなに重いんだ。」
「おうちの人は,とっても大事に自分たちを抱っこしてくれていたんだ。」
と,赤ちゃん人形を抱っこすることを通して,自分たちが生まれたころの様子を想像していました。




小さな巨匠展の作品つくり

画像1
画像2
画像3
 15日に、小さな巨匠展に向けての作品つくりのために、附属特別支援学校と2回目の交流学習をしました。1回目は、ダンボールに絵の具で塗りたくりをして、今回はそのダンボールに貼る絵を描きました。みんな楽しく活動ができました。どんな作品になるのか、巨匠展に鑑賞に行くまでは、わかりません。とっても楽しみにしています。

小さな巨匠展は、市内の小中学校の育成学級、総合支援学校の合同作品展です。岡崎の京都市美術館別館で24日から27日まであります。たけのこ学級では、24日に鑑賞に行く予定です。皆さんも、時間があれば見にきてください。ポスターを昇降口に貼ってあるのでご覧ください。

学習発表会練習開始

画像1
画像2
学習発表会の練習が本格的に始まりました。今日は体育館で,音楽のリコーダーの練習をしました。みんなで合わせるのは初めてだったのですが,きれいな音色を響かせられるように,これから本番までしっかり練習していきたいと思います。

2計測

画像1画像2
今日は、保健室で身長、体重を計ってもらう2計測がありました。
計測の前には、「正しいうがいの仕方」も教えてもらいました。
のどのバイ菌をしっかりと外へ出すためには、
ガラガラうがい15秒間を2回するそうです。
「えー、そんなに長く!?」とちょっと驚きましたが、
風邪やインフルエンザにかからないために、
しっかり手洗い、うがいをがんばりと思います。

掃除の時間

画像1画像2
 冬になると運動場の霜が溶けて泥になり,みんなの運動靴の底に着きます。しっかり拭っても昇降口が汚れてしまいます。当番さんは,毎日すのこをあげてはき掃除したり,靴箱の中やゆかもきれいふいて頑張っています。

楽器はこび

 学習発表会で合奏などを演目にしている学年で,楽器を体育館に運びました。3階の音楽室から楽器をいためないように注意しながら,みんなで協力して運んでいます。
画像1
画像2
画像3

なわとび

 中間休みの運動場は,元気に体を動かす子ども達でいっぱいです。ボール遊びが人気なのですが,冬になるとなわとびをする姿がたくさん見られるようになります。運動委員会の縄跳び大会も開かれますが,大なわとびも大人気です。
画像1

作って遊ぼう

 ふれあい活動「作って遊ぼう」の取組が,土曜日に行われました。少年補導委員会を中心に,今回は折り紙を使った創作を指導していただきました。こまや動物など,色とりどりの作品が出来上がりました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/17 避難訓練
1/20 持久走記録会
1/22 3年昔のくらし

藤城だより

学校評価

お知らせ

京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp