京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up47
昨日:92
総数:508558
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

「あたたかくて、うれしいな」

画像1画像2画像3
 今日は、まるでもう春が来たような、暖かい日でした。飼育委員さんにだっこされて、ウサギたちもうれしそうです。

かめのこタイム「できるようになったこと」

画像1画像2
入学してからもうすぐ1年,できるようになったこともたくさん増えました。今日はかめのこタイムで,音読,鍵盤ハーモニカ,合奏,剣玉などの「できるようになったこと」を発表しました。みんな元気いっぱいの声で発表し,体育館にも声が響いていました。

華やかな昇降口

画像1画像2
 造形展には、地域団体の方々の作品やPTAの書道部・華道部の作品も展示されました。土曜日の終了後、展示されていた生花を学校の昇降口に飾って頂きました。花いっぱいになったので、お掃除の子ども達も、よりいっそうがんばってきれいにしています。

暖かな昼休み

画像1画像2
 2月も下旬となり、春の足音が近づいてきました。お昼休みには、運動場や中庭から、暖かな日差しの中で元気に遊ぶ子ども達の声が聞こえてきます。

バスケットボール

画像1画像2
体育ではバスケットボールをしています。シュート練習をしたり、チーム練習を行ったりしてから試合を行っています。試合では、声を出し合い、必死にがんばる姿が見られます。寒い時期ですが、これからも全力で取り組んでほしいと思います。

造形展

画像1画像2画像3
 16・17日の自由参観には、多くの皆様にご来校いただき有難うございました。造形展は引き続き、20日土曜日の午前中まで体育館で展示しております。

参観日

画像1画像2
 自由参観2日目、4年生は学習発表会でした。多目的室にたくさんの保護者・地域の方が見にきてくださいました。理科室での「もののあたたまり方」ではアルコールランプを使ったり、本格的な実験に取り組みました。

「だし」の秘密を探ろう

画像1画像2
 6年生は日本食に学ぶ食育の学習として、「だし」の秘密を探る学習に取り組みました。ゲストティチャ―として、日本料理アカデミーのお世話で「八百忠別館」さん「鶴清」さんの二つの料亭の方に来ていただき、本格的に「昆布だし」「鰹だし」「合わせだし」の引き方を習い、実習しました。覚えた味と調理法をもとに24日には、「清和荘」さんのお世話で6年生が調理にチャレンジします。

自由参観・造形展

画像1画像2画像3
 今日から、自由参観・造形展を開催いたします。どうぞ、ご来校頂き、子ども達のがんばる様子や個性あふれる作品をご覧ください。

電磁石

画像1画像2
 理科の学習もまとめの時期です。電磁石の実験が進んで、いよいよ電磁石で動くロボットの製作にかかっています。理科支援員の先生もいっしょに、難しいところを教えてもらいながら、細かい作業に取り組んでいます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/23 6年お楽しみ献立
2/24 6年卒業遠足
2/25 2年生朗読会(地域朗読サークル)
3/1 委員会活動(最終)
京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp