京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up30
昨日:192
総数:881090
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる藤ノ森の子」 〜すべては藤ノ森の子どものために〜

行事

画像1
画像2
身体測定の様子です。保健室での授業はもしかしたら最後になるかもしれませんね。
そして、身長が伸びていますね。びっくりです!成長ってすごい。感動です。

図画工作

画像1
画像2
卒業制作もコツコツ進めています。
どんな作品が出来上がるのでしょうか。
初めての浮き彫りですね。難しいですね。頑張ろう。

理科4

画像1
画像2
電気の学習の様子です。
今では電気のない生活は考えられませんね。
発電しながら実験を楽しんでいます。

理科3

画像1
画像2
楽しく学べるのが理科の魅力的なところですよね。
みんなでぐるぐる回しましたね。

理科2

画像1
画像2
実験の様子です。
みんなで考えれば、何か気が付けるかも?

理科1

画像1
画像2
電気を発電しでみると…?
豆電球を使った実験の様子です。

体育

画像1
画像2
画像3
ジョギングとなわとびが始まりました。
寒い冬には走ろう!!しんどいと思いますがあと少し頑張りましょう。

大谷翔平選手

画像1
画像2
大谷翔平選手からグローブが届きました。
使いたくて仕方がない様子です。
野球に興味を持つこが増えるといいなと思います。
大谷選手、ありがとうございます。

学活

画像1
画像2
学習発表会に向けてに向けて小道具準備!!
みんなの小道具を協力して頑張っています。
あともう少しで本番!子どもたちの手作り小道具にも注目してください。

給食

画像1
画像2
こうして中学への準備が始まっていくと卒業を間近に感じますね。
美味しかったですね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校だより

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

学校教育目標

非常措置のお知らせ

お知らせ

京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp