京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up25
昨日:150
総数:878067
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる藤ノ森の子」 〜すべては藤ノ森の子どものために〜

2年生 どくしょ

みなさんどくしょはしていますか?

2年生も,目ざせ!100さつ!
どくしょノートは,いままだ学校にあります。
みんなのバーコードもバッチリです。

1年かんのどくしょのめあてをきめておいたり,
自ゆうちょうなどに,本のだいめい・よみおわった日をメモしたりしておいてもいいですね!
画像1
画像2

2年生 ずがこうさく

みんなの大すきなずがこうさく!
2年生の一ばんはじめのずがこうさくの学しゅうは,「ひみつのたまご」です。

自ぶんだけのオリジナルたまごをつくるのです!
どんなたまごかな?なにがはいっているのかな?
いろは?かたちは?大きさは?

かんがえるだけで,ワクワクしますね!

くわしくは,1年生のときにくばってある,ずがこうさくの(下)のきょうかしょの,P8・9を見てみよう!

イメージをたくさんふくらませておいてね!
画像1

2年生 生かつ

学校にさいているチューリップも,だんだんとなくなってきました。

1年生では,あさがおやチューリップなどのお花をそだてましたね。
2年生では,なにをそだてるのかというと・・・やさいです!
どんなやさいをそだてるのか,たのしみにしておいてください!

きょうかしょP30・31にのっているやさいのしゃしんです。
やさいの名まえ,ぜんぶいえるかな?
画像1

2年生 あたらしいノート

画像1
学校には,2年生でつかうあたらしいノートやドリルがとどいています。

1年生のときにつかっていた,こくご・さんすうにくわえて,かん字とがんばり(みどりの犬)ノートもふえます。

早くみんなとこのノートをつかって,べんきょうするのがたのしみです!

2年生 こくご たんぽぽのちえ

こくごのきょうかしょにある「ふきのとう」はもうよみましたか?

もうすこしあとのページにある「たんぽぽのちえ」というおはなしもよんだ人はいますか?

学校の休みがのびてしまいましたが,あたたかい日がふえてきて,すっかりはるになっていますね。
学校の中をたんけんしてみると,「たんぽぽ」がさいていました。おはなしをぜひよんでみてください!

ほかにも,「はる」がたくさんありました。
3まい目のこのお花の名まえはなにかな〜

みなさんもいえのまわりやちかくのこうえんで,さがしてみてね!
そとに出るときはマスクをつけることや,かえってからの手あらいうがいをわすれずに!
画像1
画像2
画像3

2年生 かん字まちがいさがし こたえ

きのうのかん字まちがいさがしは,すぐにわかりましたか?
おまちかねのこたえのはっぴょうです!

ぜんもん正かいの人はいましたか?
こんなふうに,まちがえやすそうなかん字をさがしてみるのも,おもしろいですね!
画像1
画像2
画像3

2年生 さんすう ひょうとグラフ

さんすうのきょうかしょのさいしょのほうに,「ひょうとグラフ」というたん元があります。
気になったので,ちかくにいた先生たちにアンケートをとって,「すきなあそびしらべ」をしてみました。きょうかしょのP145からすきなあそびを一つえらんでもらいました。そして,ひょうとグラフにまとめてみました。

どのあそびが一ばん人気なのか,わかるかな?学校がはじまったら,クラスのみんなで「すきなあそびしらべ」をしましょうね!
画像1
画像2
画像3

2年生 かん字まちがいさがし

1年生のかん字はもうバッチリなみなさんに,まちがいさがしを3もん出します。
1・2もん目は1年生のふくしゅうです。すぐにわかりますよね?
3もん目は2年生のかん字です!こくごのきょうかしょP150〜を見ながら,どこがまちがっているのか,かんがえてみてね!

こたえあわせは,またあした!おたのしみに!
画像1
画像2
画像3

2年生 こくご ふきのとう

こくごの「ふきのとう」の音どくをした人はいますか?

学校がはじまってさいしょによむお話です。どんなとうじょう人ぶつが出てくるのかをしらべて,もし音どくはっぴょうかいをするなら,どのやくがいいかな〜とかんがえておいてね!

こんなところにもQRコードが!おうちの人といっしょによみとって見てみよう!
画像1
画像2
画像3

2年生 さんすう とけい

画像1
さんすうのきょうかしょは,もうひらいてみましたか?
2年生になってすぐの学しゅうに,「じこくとじかん」があります。

16・17ページのとけいはもうばっちりよめますよね?

2年生になると,そのときの「じこく」をよむだけではありません。レベルアップします!
たとえば,「いえを出てから,学校までのじかんはどれだけですか?」ということをかんがえる学しゅうになります。

とけいをパッと見て,「じこく」がわかる人は,もっともっといっしゅんでよむことができるように,にが手な人もまだまにあいます!まい日の生かつの中で,どんどん自ぶんでとけいをよむれんしゅうをしておこう!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp