京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up7
昨日:150
総数:878049
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる藤ノ森の子」 〜すべては藤ノ森の子どものために〜

1年生 算数科「かたちつくり」

 色板を使って自分のすきな形を作りました。ロケットやふくろう,クリスマスツリーなど,想像を広げて色板でいろいろなかたちをつくって発表しあいました。
画像1
画像2
画像3

1年生 朝の歌

 毎日,朝の会で歌を歌っています。子どもたちは歌が大好きです。時には,美しい声を出すために発声に気をつけながら,時には振付けをつけて元気に,その日の子どもたちの様子に合わせて歌っています。
画像1
画像2
画像3

1年生 国語科「むかしばなしがいっぱい」

 今日は,日本の昔話を教科書の絵の中から探しました。「いっすんぼうしだ!」「かぐや姫だ!」と,子どもたちは,自分の知っている昔話を絵をヒントに見つけていきます。その後,「まのいいりょうし」というお話を聞きました。昔話の最初が「むかし,むかし」から始まること,終わりは「これで,いちごさけた。(=めでたし,めでたし。)」で終わることなどを,お話の中から見つけました。これから,昔話をたくさん読んでいこうと思います。
画像1
画像2
画像3

1年生 体育科「マット運動」

 今日のめあては「自分のできる技を繰り返してやろう」です。普通のマット,細いマット,斜めになっているマットなど,いろいろな場で挑戦しました。
画像1
画像2
画像3

1年生 秋見つけ

 11日(金)に生活科の学習で,京都教育大学に秋見つけにでかけました。赤や黄色にそまった大きな木を見て,子どもたちは「わあ!きれい!!」とびっくりしていました。早速,「秋の宝物」であるどんぐりや紅葉した葉っぱを大切に一つ一つビニール袋に入れていきました。宝物をたくさん見つけた子どもたちは「先生!見て見て!こんなん見つけたよ!」と大満足。さあ,これからこの宝物を使って何をしようか・・・と考え中です。
画像1
画像2
画像3

1年生 音読発表会

 学年で「くじらぐも」の音読発表会をしました。どのクラスも,今までに練習してきた成果を十分に発揮することができました。くじらぐも役の子どもたちが舞台の上に上がったり,声の大きさや高さ・速さを工夫したりして,想像を膨らませながら音読をすることができました。
画像1
画像2
画像3

1年生 中学生による読み聞かせ(7)

 最後は紙芝居を読んでもらいました。かなりの時間,絵本や紙芝居を読んでもらいましたが,「え〜!もうおしまい!?」と,お話が終わった後は残念そうな子どもたち。お礼を言って,さようならをしました。
 「早く,また来てほしいな〜。」「また一緒に遊びたいな〜。」「今度はいつきてくれるのかな?」と,とても名残惜しそうな子どもたちでした。
画像1

1年生 中学生による読み聞かせ(6)

 3時間目はお兄さん,お姉さんによる絵本の読み聞かせです。どの子も絵本の世界に入り込んでいました。
画像1
画像2
画像3

1年生 中学生による読み聞かせ(5)

 ゲームをしてすっかり仲良くなった後は,中間休みです。お兄さんやお姉さんと一緒に運動場にでかけ,おにごっこをしたり,おんぶをしてもらったり。笑顔いっぱいの楽しい中間休みを過ごすことができました。
画像1画像2

1年生 中学生による読み聞かせ(4)

 ゲームの後は,中学生が用意してくれていた金メダルやプラ板をもらい,子どもたちは大満足。さっそく首にかけてご機嫌です。
画像1画像2画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/24 5年長期宿泊学習(奥越)
1/25 5年長期宿泊学習(奥越)
1/26 5年長期宿泊学習(奥越)
1/27 5年長期宿泊学習(奥越)
1/28 漢字検定
1/30 クラブ
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp