京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up6
昨日:190
総数:875723
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる藤ノ森の子」 〜すべては藤ノ森の子どものために〜

お別れ会をしました

なないろ学級の6年生が卒業します。
1年間,学級のリーダーとして
本当によく頑張ってくれました。

感謝の気持ちをこめて
1〜5年生でこっそりお別れ会を企画し,
司会進行の練習も頑張ってきました。

6年生の笑顔がたくさん見れて,
思わずみんなもにっこり!

最後は手作りフォトフレームの
プレゼントを渡しました。

すると6年生からも,
一人一人にメッセージカードのプレゼント!
お互いに感動していました。

卒業しても,ずっとずっと大切な仲間です。


6年生,卒業おめでとう!

画像1
画像2
画像3

図工展鑑賞

画像1
 図工展の作品鑑賞をしました。自分の作品が展示されているのを見つけると「あった!」とうれしそうに指をさしていました。また、友だちの作品も鑑賞し、たくさんの作品の中から好きな作品を見つけて発表をしました。それぞれ素敵なところがたくさんありましたね。

ななスポ!

なないろ学級では毎朝
「ななスポ」に取り組んでいます。

2月に入ってからは縄跳びの練習を頑張っています。
自分のめあてを意識して繰り返しチャレンジ!
友達を応援したり,できたことを一緒に喜ぶ姿が
素敵ですね。
画像1
画像2

小さな巨匠展の作品を作りました

画像1画像2画像3
 1月21日(木)から始まる「小さな巨匠展」の準備のため、砂川小学校・竹田小学校の友だちと一緒に作品を作りました。友だちと協力して立派な作品ができました。

なないろ学級を紹介しよう!

全校の友達に「なないろ学級について質問したいこと」を募り,
12月15日(火)の人権ウォークラリーで
その返答をポスターにして紹介しました。

準備に時間はかかりましたが,
一つ一つの質問の答えをみんなで考え,
心をこめてポスターを作りました。

当日は「ぼくの質問の答えがあった!」と笑顔になる子がいたり,
「そうやったんや!」「えー!すごい!」
「なないろ学級の人って,すごい努力家なんやな!」等,
様々な声が聞えてきたりしました。

『正しく知る』,『認め合う』
この姿勢や態度を,これからも大切にしてほしいです。


ポスターは3月末までなないろ学級前の廊下に掲示します。
ぜひ見に来て下さい。
画像1
画像2
画像3

風船バレー

 なないろ学級では風船バレーに取り組んでいます。ラリーを多くつなげることをめあてにしています。新記録を出すために、円陣を組んで「がんばるぞー!」の掛け声をかけたり「○○くん!」とパスする友だちの名前を呼んだりしながら工夫しています。新記録が出たときにはみんなでハイタッチをして喜びました。
 めあてが達成できたら「にこにこシール」を貼り、振り返っています。たくさんシールが集まり「みんなで目標を達成している!」と感じながら学習をしています。
画像1
画像2
画像3

総合支援学校・育成学級合同運動会!

先日,藤城小学校第二グラウンドで
伏見中支部,総合支援学校・育成学級合同運動会が開催されました。

藤ノ森小学校のなないろ学級は開会式の司会を担当しました。
自分たちで
「がんばるぞー!」「おー!」
と全員でかけ声をかけて挑みました。
自分の台詞を元気いっぱい言うことができましたね。

競技にも,力を合わせて笑顔で参加することができました。

画像1
画像2

検査をする時は・・・

視力検査がありました。
学級目標「みんなたいせつ」の

「あいさつもたいせつ」
「聞くこともたいせつ」

という姿勢を確認してから
保健室に出発!

元気よく挨拶をしてから入室し,
しっかり話を聞いて,静かに検査を受けることができました。

教室の外でも,なないろ学級で学んだことを
活かすことができています。



画像1
画像2

なないろ学級の本棚

画像1画像2
 なないろ学級の本棚は色で分別されています。本棚の色と本の背表紙についているシールの色を見て、自分たちで整理をします。きれいに整頓されている本棚は、見ていてとてもすがすがしいです。

ルールの大切さについて考えよう

なないろ学級のみんなは
「風船バレー」という遊びが大好きです。

でも,
ルールを理解できていなかったり,
ルールを守らない友達がいると
けんかになってしまうことも・・・。


これは,
さらに仲の良いなないろ学級になるためのチャンス!


みんなでビデオを観ながら自分たちの様子を振り返りました。

”どうすれば
みんなに分かりやすくルールを伝えられるだろう”
”どんなルールにすれば
みんな守ることができるのだろう”
”みんなが笑顔で楽しむためには,
何に気をつければ良いのだろう”

みんなで真剣に考えました。
なないろ学級はまだまだレベルアップしていきます。
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp