京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up65
昨日:190
総数:875782
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる藤ノ森の子」 〜すべては藤ノ森の子どものために〜

夏休み前,全校でラジオ体操をしました。

 朝会の後,全校みんなでラジオ体操をしました。運動委員会の子どもたちが前に出て,見本を見せながら体操をしました。
 朝から体を動かして,頭も心もスッキリ!気分よく学習することができました。。
画像1
画像2

みどりのカーテン成長中

みどりのカーテンがどんどん成長しています。2階の教室の窓にかかる位に伸びています。ゴーヤとヒョウタンは花が咲き実がなっています。これからまだまだ成長してどんどん花が咲き実がなることを楽しみにしています。
画像1
画像2
画像3

7月の朝会

画像1
画像2
昨日,7月の朝会がありました。校長先生からこれまでのことを振り返ってのお話がありました。それから,夏休みに向けて「命を大切に」というお話もありました。そして,担当の先生から夏休みの暮らしについての話を聞いた後,みんなでラジオ体操をしました。
今日から長い夏休みです。楽しく,安全に過ごしましょう。

2013/07/24 給食室からこんにちは

 今日で長期休業前の給食は終わりです。今週,給食当番だったお子たちは,エプロンを持ち帰ります。洗たくと補修の必要な場合はゴムなどを持ち帰りますので,合わせてよろしくお願いします。
 洗たくしていただいたエプロンは,プールや学習会の時などに持たせていただければと思います。

 さて,今日も朝からムシムシと暑かったですね。調理室にはクーラーなどがないので,とても暑いです。
 今日は室温37度,湿度50%でした。暑い中,ハッシュドビーフのルーも手作りでがんばっています。食缶が空っぽで返ってくると,その暑さも吹き飛んでしまいます。
 給食最終日 ほとんど残さず食べてくれたので,とてもうれしかったです。

 夏休み中のお昼ごはんもしっかり食べて,元気に過ごしてください。

 8月27日から授業・給食が始まります。元気にお会いしましょう。

 

画像1
画像2

土曜部活がんばりました!

本日は土曜部活でした。
暑い中,朝早くから子ども達が集まってそれぞれの部活動を頑張っていました。
今回は,サッカー・バレーボール・合唱・陸上・アメリカンフットボール・スポーツキッズ・クラフト・お茶・お華・おもしろサイエンス・そろばんがありました。次回は9月14日です。また,楽しく活動してください。
画像1
画像2
画像3

給食室からこんにちは 2013/07/17

 今日の給食は,『ごはん・牛乳・あじのからあげ・ラタトゥユ・野菜のスープ煮』でした。

 給食では,外国のお料理もとりいれています。『ラタトゥユ』はフランスの家庭料理の一つです。今日は,夏野菜のズッキーニ・なすと玉ねぎ・ホールトマトをオリーブオイルで炒め,弱火でとろっとなるまで煮込みました。「あじのから揚げ」と一緒に盛り付けています。別々に味わってもおいしいのですが,から揚げのソースとしてかけて食べてもとてもおいしいです。

 1年生の教室で,担任の先生が「フランスのお料理だよ」と紹介すると,「フランスの香りがするかも・・・」という声が聞こえていました。

 「野菜のスープ煮」も野菜の甘みが出て優しい味でした。3つのおかずの食缶は空っぽになっていました。

 写真は上から「ズッキーニ(きゅうりの形に似ていますが,かぼちゃの仲間です)」「なす」「今日の献立」です。
画像1
画像2
画像3

『福祉夏祭り』ありがとうございました!

画像1
画像2
画像3
今日,藤ノ森小学校で「福祉夏祭り」がありました。
今年は9時からドッジボールを行いました。深草マスコット「吉兆くん」が来てくれました。
多くの子ども達が参加して楽しんでいました。
後半は地域,PTAの方々が作ってくださったカレーをいただきました。とてもおいしかったです。
皆様,大変お世話になりました。ありがとうございました。

LD等通級指導教室より

 新しい学年が始まって3か月・・・夏休みを前に、ぜひお子様と成長をふりかえって見てください。「こんなことができるようになったね。」と感じることがきっとあると思います。
 藤ノ森小学校LD等通級指導教室は個別指導を通して、言語、コミュニケーション、学習や集団生活での困り感を少しでも改善し、学校生活をより楽しく送ることができることをねらいとした教室です。「やった。できた。」という達成感は子どもの自信を育てます。また、人と関わることの楽しさは生き生きと集団生活を送ることができる力につながります。個々の困りに応じて次のような内容で学習しています。

・集中して見ること、聞くことのトレーニングをする。
・言葉の学習を通して、思いを話したり書いたりする。
・簡単なルールのあるやりとりを通してコミュニケーションの力を伸 ばす。
・時間の見通しを持って計画できる方法を考える。
・体や手先をバランスよく動かせるための運動や活動をする。

 通級指導教室のことやお子様のことでご相談がありましたら、懇談会期間や夏休みを利用してお気軽にご相談ください。 いっしょに考えていきたいと思います。

画像1画像2

火災時の避難訓練をしました!

7月2日に火災時における避難訓練を行いました。

『おはしもて(押さない・走らない・喋らない・戻らない・低学年優先)』を意識して,行動することができました。

緊急下校時の並び方も行いました。前回,休日参観に行ったときよりも速く行動することができました。

今後,どんな状況で避難することになったとしても,自分の力で放送をよく聞いて,判断・行動できるように,一人一人が自分の安全について意識できるようになって欲しいと思います。
画像1

身体計測〜よくできています!〜

画像1
見てください。このきれいに並んだ靴を!
6月末から身体計測が始まっています。今日は1年生だったのですが、担任の先生に言われなくても、一人ひとりが気をつけて靴を並べていました。
梅雨空でなんとなくどんよりしていましたが、この靴をみてすっきり!!
とても気持ちがよくなりました。
靴をきちんと並べるのはどの学年もできています。もちろん一人ひとりが気をつけて並べています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/6 町別児童会  6年生を送る会
3/8 部活発表会
3/10 朝会
3/11 個人懇談会
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp