京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/20
本日:count up20
昨日:129
総数:878356
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる藤ノ森の子」 〜すべては藤ノ森の子どものために〜

<4年生>わかったことをまとめよう

理科の学習で考察やまとめをがんばっています。
実験結果から考えたことを自分の言葉や絵などを使ってまとめています。
考える力・まとめる力がついてきました。
実験をするといろいろなことがわかってくるので,とても楽しみです。
画像1
画像2
画像3

<4年生>もののあたたまり方

画像1
ものは,どのようにあたたまっていくのか実験で確かめました。
金属,水,空気のあたたまり方について調べました。
実験の準備や方法,片付けなどがとてもスムーズにできるようになってきました。
画像2

4年生 街頭啓発活動「よろしくお願いします!」 その5

京阪の墨染駅前では,駅を利用される方々にしおりを配ることができました。中には,踏切を待っているタクシーの運転手の方が,「良かったら一つほしいんだけど!」と声をかけていただく場面もありました。また,「毎年もらっているしおりを,家で大切にしています。」という方もおられ,子どもたちも大喜びでした。
画像1
画像2

4年生 街頭啓発活動「よろしくお願いします!」 その4

校区内にある郵便局前では,2つの入口に分かれしおりを配らせていただきました。子どもたちが声をかけに行くと,快く受け取ってくださり,お互いが笑顔になるという姿が見られました。郵便局の職員の方も,安全に活動できるようにと,ご協力いただきました。
画像1

4年生 街頭啓発活動「よろしくお願いします!」 その3

校区内にあるイズミヤでは,出入り口付近でしおりを配らせていただきました。とても気さくに声をかけてくださる方もおられ,子どもたちも笑顔で配布することができました。
中には自転車を横に置き,子どもたちの話に耳を傾けてくださる方も。一生懸命な姿は,きっとたくさんの人の心に届くのだと思います。
画像1
画像2

4年生 街頭啓発活動「よろしくお願いします!」 その2

校区内にある,京都銀行前では通行される方々に声を掛けさせていただきながら,「よろしければ,どうぞ!」としおりを渡すことができました。
たくさんの方々が,子どもたちの「声」に耳を傾けていただき,子どもたちも「もっとくばるぞ!!」とさらにパワーアップ!
この機会に「人権」が身近になればと思います。
画像1
画像2

4年生 街頭啓発活動「よろしくお願いします!」 その1

12月は人権月間です。学校内でも様々な取り組みを行ってきました。その中の一つの取組として「しおり配り」を行い,街頭での啓発を行いました。
毎年全校児童で「人権しおり」を作り,それを4年生が街頭で配っているものです。今年も,様々な場所に協力をいただき,配布することができました。また,保護者の方々もご参加いただき,子どもたちが勇気を振り絞って声をかけ,手渡しする協力をしていただきました。
JR藤森駅では,「うれしいです!」と言ってくださる方もおられ,子どもたちの花が咲いていました。
画像1
画像2
画像3

<4年生>高跳びに挑戦

寒さに負けず運動場でがんばっています!
気を付けることや工夫することを決めて,高さに挑戦しています。
画像1
画像2
画像3

4年生「アルコールランプを使おう」

理科の学習でアルコールランプに火をつける練習をしました。
まずは,マッチをするところから。
マッチを初めてする子も多く,火をつけるのに苦戦する様子も
見られました。練習を重ねることで,全員がアルコールランプ
に火をつけることができるようになりました。

画像1
画像2
画像3

4年生 ソフトバレーボール

画像1
画像2
体育の学習では,ソフトバレーボールに取り組んでいます。

普通のバレーボールよりも軽いボールを使い,みんなが楽しめるように学習を進めています。ルールを自分たちで工夫したり,失敗した友だちに前向きに声をかけたり…。
楽しむことができるよう,自分たちでいろいろ考えています。

体育の学習を通して,運動を楽しむことができるみんなになっていってほしいです!


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19 給食終
3/21 卒業証書授与式
3/22 修了式
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp